「虎の穴ってどんなサイト?」
「虎の穴の予想は当たる?」
「虎の穴は悪質?優良?」
という方に向けて、この記事では競輪CLUB虎の穴の検証結果をまとめました。
虎の穴は「この的中率…反則級!」をキャッチコピーにした競輪予想サイトです。
このキャッチコピーの通り、的中実績を見ると毎日のように高額配当を的中させています。
実際に、2020年10月24日には、三連単コロガシで約48万円の払戻金を実現してくれました。

検証の結果、私は虎の穴を稼ぎが期待できる新着サイトと認定しました。
サイト内容に好印象な部分が多く、予想の質も高いと感じたからです。
しかし、稼ぎが期待できる予想サイトでも、使い方を間違えてしまっては意味がありません。
そのため、この記事では「検証内容」だけでなく「無料予想や有料情報で稼ぐコツ」も解説していきます。
ぜひ最後まで読んで、競輪で稼ぐ生活を手に入れてみてください。

↑会員登録で1万円分のポイントゲット↑
虎の穴について(目次)


競輪CLUB虎の穴のサイト内容を検証
競輪CLUB虎の穴のサイト内容を、会員登録前のページ、会員登録後のページ、配信されたメールなどから検証しました。
検証の結果、私が注目したポイントはこの4つです。
サイト内容の注目ポイント
- 有料情報で1レース単発と2レースコロガシを選べる
- 初回は有料情報をタダで試せる
- ライン攻略・データ解析・関係者情報の3つで予想
- 登録ページのQ&Aが充実している
- 運営者情報に怪しさなし
全体的に好印象な部分が多く、特に「有料情報で1レース単発と2レースコロガシを選べる」と「初回は有料情報をタダで試せる」の2点は好印象でした。
注目したポイントを順番に解説していくので、「虎の穴がどんなサイトなのか?」を一緒にチェックしていきましょう。
有料情報で1レース単発と2レースコロガシを選べる
出典:虎の穴
虎の穴の有料情報には、全てのプランに「ショート」と「ロング」の2種類が用意されています。
ショートは1レース単発の情報で、ロングは2レースコロガシの情報ですね。
他の予想サイトでは、1レース単発の情報はお試しプランだけということが多く、高額の払戻金を狙うためにはコロガシをするしかありませんでした。
しかし、虎の穴では、1レース単発の情報が基本プランや上級プランにもあるので、コロガシなしでも高額の払戻金を狙うことができます。
そのため、「コロガシは怖いからやりたくない」という方でも使いやすくなっています。

初回は有料情報をタダで試せる
出典:虎の穴
虎の穴に会員登録すると、サイト内で使える1万円分のポイントをもらえます。
このポイントは、会員登録後にすぐに反映されて、有料情報を買うときに使うことができます。
例えば、最安値の有料情報「ニューフェイス(ショート)」は、7千円分のポイントで5万円の払戻金を狙える情報です。
会員登録時のポイントを使えば、初回はタダで試すことができますね。
軍資金が少ない方でも稼ぎやすいのは嬉しいポイントです。

ライン攻略・データ解析・関係者情報の3つで予想
出典:虎の穴
虎の穴では、ライン攻略・データ解析・関係者情報の3つを使って予想を提供しています。
この3つのなかでも、私が特に注目したのは関係者情報ですね。
関係者情報と言えば、一般的には、八百長やデキレースといった裏情報を想像するかもしれません。
しかし、虎の穴では、このような裏情報ではなく、もっと細かい情報を使うことで予想の精度を上げているみたいです。

会員登録ページには、具体例として、
- 勝負どころに家族を地元からわざわざ観戦に誘う
- コメントを出すまでもない軽度なレベルの体調不良
- 秘密裏に進めてみた猛特訓の成果を試す1レース
の3つが挙げられていました。
これらの情報は、裏情報ほどの派手さはありませんが、選手のやる気やコンディションを知るのには使えます。
また、私たちのような競輪ファンは、これらの情報を手に入れることはできません。
そう考えると、虎の穴の予想には期待が持てそうですね。

登録ページのQ&Aが充実している
出典:虎の穴
虎の穴の会員登録ページには、「教えて!CLUB虎の穴」というコーナーがありました。
これは、利用者が疑問に感じていることについて、一問一答の形式で答えていくというコーナーですね。
利用者の疑問としては、
- 未経験者でも利用できますか?
- 登録後も無料で使えますか?
- 退会はどうすればできますか?
などが載っていました。
他の予想サイトにもQ&Aコーナーはありますが、会員登録しないと見られないことが多かったです。
その点、虎の穴は会員登録前に疑問に答えてくれているので、かなり親切だと感じましたね。

運営者情報に怪しさなし
出典:虎の穴
虎の穴の運営者情報を「特定商取引法に基づく表記」からまとめました。
販売事業者 | 虎の穴運営局 |
---|---|
販売責任者 | 宮沢光太郎 |
所在地 | 東京都港区虎ノ門1-1-12 |
電話番号 | 03-5657-6776 |
メール | info@torakeirin.com |
責任者の「宮沢光太郎」さんについて調べてみましたが、特に怪しい噂は出てきませんでした。
また、所在地の「東京都港区虎ノ門1-1-12」には「虎ノ門ビル」というビルが建っていました。
レンタルオフィスを運営しているみたいなので、虎の穴はこのビルの一室を借りて運営しているのでしょう。
他の予想サイト(競馬、競艇、競輪など)との関係も調べてみましたが、特には見つかりませんでした。
虎の穴の運営者情報には怪しい部分はなさそうですね。


競輪CLUB虎の穴の予想を検証
競輪CLUB虎の穴の予想を「実際に提供された情報」から検証してみました。
検証の結果、予想についてわかったことはこの3つです。
予想についてわかったこと
- 無料予想のレース選びが上手い
- 有料情報ではレースの特徴を活かせている
- 有料情報ではレース展開を読んだ予想ができている
ここからは、実際に提供された買い目について、出走表と見比べながら解説していきます。
「プロの予想が本当に当たるのかどうか?」「どんな予想を提供しているのか?」を一緒に見ていきましょう。
無料予想の買い目を検証
今回検証するのは、虎の穴の2020年10月28日の無料予想です。
まずは、買い目をチェックしてみましょう。
出典:虎の穴
この日の無料予想では、高松第9Rの買い目が提供されました。
予想を見ると、三連単フォーメーション「24-24-1357」の8点買いをするように書かれています。
具体的な買い目は、三連単「2-4-1」「2-4-3」「2-4-5」「2-4-7」「4-2-1」「4-2-3」「4-2-5」「4-2-7」ですね。
また、1点当たりに賭ける金額は1,000円なので、車券代の合計は「1,000円×8=8,000円」と計算できます。

次に、このレースの出走表を見てみましょう。
出典:KEIRIN.JP
虎の穴の予想では、2番車「吉本哲郎」選手と4番車「西岡拓朗」選手が1着と2着になっていました。
ライン予想は「24/175/36」の三分戦だったので、24ラインが1着2着をとると予想しているみたいですね。
このレースは、脚質が「逃」の選手がおらず、脚質が「両」の選手が1名だけなので、先行1車のレースとなります。
先行1車のレースでは、先行選手を1着で狙うのが基本です。
特に、このレースでは、唯一の先行選手である「吉本哲郎」選手の競走得点が7名のなかで最も高いので、ほぼ確実に1着をとると考えていいでしょう。

最後に、買い目ごとのオッズを見てみましょう。
買い目 | オッズ |
---|---|
三連単「2-4-1」 | 9.9倍 |
三連単「2-4-3」 | 10.7倍 |
三連単「2-4-5」 | 56.2倍 |
三連単「2-4-7」 | 22.3倍 |
三連単「4-2-1」 | 14.3倍 |
三連単「4-2-3」 | 14.6倍 |
三連単「4-2-5」 | 69.4倍 |
三連単「4-2-7」 | 32.1倍 |
上の表から、虎の穴が鉄板~中穴の買い目を狙っていることがわかります。
特に、175ラインの三番手である5番車「坂本晃輝」選手が3着をとってくれるとオイシイですね。
1番車「松尾信太郎」選手は先行選手として走ることに慣れていないので、三番手選手でも十分にチャンスがあると考えられます。
はたして、レースの結果は……?
出典:KEIRIN.JP
レース結果は「2-4-7」だったので、虎の穴の予想は的中です。
三連単「2-4-7」は5番人気のオッズ「22.3倍」で、払戻金は「1,000円×22.3=22,300円」となります。
約2万2千円の払い戻し!
車券代が1万円かかっているので、収支は「22,300円-10,000円=11,300円」、回収率は「22,300円/10,000円=223%」と計算できますね。

虎の穴の無料予想は、レース選びが上手いと感じました。
今回は、先行1車のレースを見つけて、堅実な予想で的中を届けてくれましたね。
その日に行われている80レース以上のなかから、先行1車のレースを見つけていたのは好印象でした。
「堅実なレースで稼ぎたい!」という方は、自力予想の参考にしてみてください。

有料情報の買い目を検証
今回検証するのは、虎の穴の2020年10月24日の有料情報「ミッドナイトタイガー(ロング)」です。
ミッドナイトタイガー(ロング)は、情報料4万円で払戻金40万円を狙える情報となっています。
ミッドナイト競輪に特化しており、買い目の公開時間が19時30分なので、「夕方までは忙しい!」という方でも使いやすいですね。
それでは予想を見てみましょう。
出典:虎の穴
ミッドナイトタイガー(ロング)は2レースコロガシの情報で、この日は大垣第1Rと大垣第3Rの買い目が提供されました。
コロガシとは、1レース目の払戻金を2レース目に全て賭けるハイリスクハイリターンの戦略です。
少ない軍資金でも大きな払戻金を狙えることがメリットですが、2レース目が不的中だと払戻金が0円になってしまうデメリットもあります。
虎の穴は、提供する予想にかなりの自信があるのでしょう。

まずは、1レース目の買い目から検証していきます。
出典:虎の穴
ミッドナイトタイガー(ロング)の1レース目では、大垣第1Rの買い目が提供されました。
予想を見ると、三連単フォーメーション「1-34-3456」の6点買いをするように書かれています。
具体的な買い目は、三連単「1-3-4」「1-3-5」「1-3-6」「1-4-3」「1-4-5」「1-4-6」ですね。
また、1点当たりに賭ける金額は2,000円なので、車券代の合計は「2,000円×6=12,000円」と計算できます。
次に、このレースの出走表を見てみましょう。
出典:KEIRIN.JP
虎の穴の予想では、1着が1番車「水森湧太」選手、2着が3番車「坂本佳憲」選手と4番車「元砂海人」選手になっていました。
ライン予想は「423/156/7」の二分戦だったので、スジ違い決着を予想しているみたいですね。
「水森湧太」選手は、競走得点と勝率が7名のなかで最も高くなっています。
ミッドナイト競輪は競走距離が短く、先行選手が逃げやすいことも考えれば、1着で狙うのも納得です。

一方で、虎の穴の予想に2番車「陶器一馬」選手が入っていないのは気になるところです。
「陶器一馬」選手は、競走得点が7名のなかで2番目に高く、3連対率が50%もあります。
普通に考えれば、2着はさておき、3着には入ってくると考えそうなものです。
このあたりは、虎の穴が持っている関係者情報を使った予想なのかもしれませんね。

最後に、買い目ごとのオッズを見てみましょう。
買い目 | オッズ |
---|---|
三連単「1-3-4」 | 29.8倍 |
三連単「1-3-5」 | 52.6倍 |
三連単「1-3-6」 | 96.1倍 |
三連単「1-4-3」 | 27.3倍 |
三連単「1-4-5」 | 39.2倍 |
三連単「1-4-6」 | 89.9倍 |
上の表から、虎の穴の予想では、中穴~大穴の買い目を狙っていることがわかります。
2番車「陶器一馬」選手を買い目から外していることが、全体的に高めのオッズになっている原因でしょう。
さて、レースの結果は……?
出典:KEIRIN.JP
レース結果は「1-4-5」だったので、虎の穴の予想は的中です。
三連単「1-4-5」は12番人気のオッズ「39.2倍」で、払戻金は「2,000円×39.2=78,400円」となります。
私が注目していた2番車「陶器一馬」選手は、レースの途中で体力が尽きてしまい、7着となってしまいました。
これは、4番車「元砂海人」選手の捲りに対して、2番車「水森湧太」選手が突っ張り先行をしたことが原因でしょう。
虎の穴は、このようなレース展開になることを読んでいたのかもしれませんね。


続いて、2レース目の買い目を検証していきます。
出典:虎の穴
ミッドナイトタイガー(ロング)の2レース目では、大垣第3Rの買い目が提供されました。
予想を見ると、三連単フォーメーション「14-14-235」の6点買いをするように書かれています。
具体的な買い目は、三連単「1-4-2」「1-4-3」「1-4-5」「4-1-2」「4-1-3」「4-1-5」ですね。
また、1レース目の払戻金が「78,400円」だったので、1点当たりに賭ける金額は「78,400円/6=13,067円」と計算できます。
ただし、車券は100円単位でしか買えないので、実際には「13,000円」を賭けるのが良さそうです。
次に、このレースの出走表を見てみましょう。
出典:KEIRIN.JP
虎の穴の予想では、1着と2着が1番車「桜井大地」選手と4番車「倉田紘希」選手になっていました。
ライン予想は「32/156/47」の三分戦だったので、スジ違い決着を予想しているみたいですね。
1レース目のときも解説しましたが、ミッドナイト競輪は競走距離が短いので、先行選手が逃げやすくなっています。
「桜井大地」選手は、先行選手で競走得点が最も高いので、1着で狙うのは妥当でしょう。

また、このレースは三分戦にはなっていますが、3番車「竜門孝宗」選手は本来は先行選手ではありません。
これは、脚質が「追」であることや、決まり手に「差」が多いことからわかります。
すると、このレースは「桜井大地」選手と「倉田紘希」選手の一騎打ちと考えることができますね。
一騎打ちに勝ったほうが1着、負けたほうが2着となるので、虎の穴は「14-14」という買い目を提供しているのでしょう。

最後に、買い目ごとのオッズを見てみましょう。
買い目 | オッズ |
---|---|
三連単「1-4-2」 | 11.5倍 |
三連単「1-4-3」 | 7.9倍 |
三連単「1-4-5」 | 9.8倍 |
三連単「4-1-2」 | 36.6倍 |
三連単「4-1-3」 | 25.6倍 |
三連単「4-1-5」 | 25.5倍 |
上の表から、2レース目では、鉄板~中穴の買い目を狙っていることがわかります。
虎の穴は、1レース目で大きく当てて、2レース目は堅実に当てるという戦略なのかもしれません。
はたして、気になるレースの結果は……?
出典:KEIRIN.JP
レース結果は「4-1-2」だったので、虎の穴のコロガシは成功です。
三連単「4-1-2」は16番人気のオッズ「36.6倍」で、払戻金は「13,000円×36.6=475,800円」となります。
約48万円の払い戻し!
車券代が1万2千円、情報料が4万円かかっているので、収支は「475,800円-52,000円=423,800円」、回収率は「475,800円/52,000円=915%」と計算できますね。

このレースでは、156ラインも47ラインも千切れて、先行選手同士の一騎打ちになりました。
先行選手と番手選手の間に実力差があったことが原因でしょう。
最終的には、後方で体力を温存していた4番車「倉田紘希」選手が捲って1着をとりました。
虎の穴は、番手選手が千切れるところまで読んでいたのかもしれませんね。

買い目を検証した結果、虎の穴の有料予想はきちんと練られていると感じました。
選手の競走得点や勝率といった基本的な予想材料を使いながら、ミッドナイト競輪の特徴も活かして買い目を決めていましたね。
結果として、2レース連続で三連単を的中させ、コロガシ成功を届けてくれました。
今回検証した「ミッドナイトタイガー(ロング)」は、夕方までは忙しい方でも使いやすいのでぜひ試してみてください。


最新の的中結果
虎の穴の最新の的中結果を「無料予想」と「有料情報」に分けて表にまとめました。
的中結果は毎週木曜日に更新しているので、「虎の穴が最近当たっているかどうか」をチェックしたい方はまた見に来てください。
予想サイトで稼ぐためには、調子が良いときと調子が悪いときを見極めることが大切ですよ。
表の見方
表の「回収率」は「どのくらい稼げたのか」を表した数値です。
例えば、あるレースに車券代を合計で1万円賭けて、払戻金を2万円受け取ったとすると、回収率は「20,000円/10,000円=200%」となります。
また、表の「画像」を押すと、実際に提供された買い目を見ることができます。
レースの出走表と見比べて、自力予想の勉強に役立ててみてください。
無料予想の的中結果
2021年 | 払戻金 | 回収率 | オッズ | 買い目 |
---|---|---|---|---|
1月8日 | 14,200円 | 237% | 14.2倍 | 画像 |
1月5日 | 18,500円 | 231% | 18.5倍 | 画像 |
↑2021年 ↓2020年 | ||||
12月24日 | 12,800円 | 160% | 12.8倍 | 画像 |
12月11日 | 13,100円 | 164% | 13.1倍 | 画像 |
11月17日 | 11,500円 | 128% | 11.5倍 | 画像 |
11月16日 | 11,100円 | 139% | 11.1倍 | 画像 |
11月12日 | 24,200円 | 269% | 24.2倍 | 画像 |
11月10日 | 25,300円 | 281% | 25.3倍 | 画像 |
11月3日 | 170,400円 | 947% | 85.2倍 | 画像 |
10月28日 | 22,300円 | 279% | 22.3倍 | 画像 |
回収率=払戻金/車券代
有料情報の的中結果
プラン | 2021年 | 払戻金 | 回収率 | オッズ | 買い目 |
---|---|---|---|---|---|
万車券タイガー(ロング) | 1月10日 | 559,500円 | 424% | 186.6倍→15.0倍 | 画像 |
ミッドナイトタイガー(ロング) | 1月4日 | 456,960円 | 879% | 38.6倍→35.7倍 | 画像 |
↑2021年 ↓2020年 | |||||
ゴールドタイガー(ロング) | 12月18日 | 213,180円 | 508% | 41.0倍→20.9倍 | 画像 |
ゴールドタイガー(ロング) | 12月5日 | 388,850円 | 810% | 40.5倍→38.5倍 | 画像 |
ミッドナイトタイガー(ロング) | 11月29日 | 406,570円 | 782% | 32.8倍→37.3倍 | 画像 |
重賞タイガー(ロング) | 11月22日 | 815,390円 | 994% | 20.1倍→121.7倍 | 画像 |
ゴールドタイガー(ロング) | 11月15日 | 349,440円 | 713% | 36.5倍→38.4倍 | 画像 |
ミッドナイトタイガー(ロング) | 11月9日 | 505,440円 | 972% | 46.8倍→32.4倍 | 画像 |
重賞タイガー(ロング) | 11月1日 | 390,580円 | 476% | 35.5倍→33.1倍 | 画像 |
ゴールドタイガー(ロング) | 10月28日 | 174,720円 | 364% | 25.4倍→20.8倍 | 画像 |
ミッドナイトタイガー(ロング) | 10月24日 | 475,800円 | 915% | 39.2倍→36.6倍 | 画像 |
ゴールドタイガー(ショート) | 10月22日 | 204,300円 | 538% | 68.1倍 | 画像 |
回収率=払戻金/(車券代+情報料)


競輪CLUB虎の穴の口コミや評判
当サイトに集まった「競輪CLUB虎の穴の口コミ」を投稿が新しい順番に紹介します。
ただ、この記事は公開したばかりなので、口コミはまだまだ少ないです。
よろしければ、この記事の一番下の投稿フォームから口コミを投稿してみてください。
2レース目不的中。最悪。50倍当たってたのに全飛び。
少点数タイガーのコロガシ成功しました!
てか買い目4点で3連単コロガシって凄いですね!
ミッドナイトの的中率高過ぎ!コロガシ成功しまくり!
ホントにコツコツって感じのサイトだね!勝てればそれでいいから虎の穴が一番いい!
常設でバッチリ稼げる。初めて良いサイトに会った。


競輪CLUB虎の穴の検証結果
ここまでの検証内容から、私は虎の穴を稼ぎが期待できる新着サイトと認定しました。
1レース単発と2レースコロガシを選べるところや、先行1車のレースで的中を届けてくれたところは、特に好印象でしたね。
虎の穴は、無料の会員登録をするだけで1万円分のポイントをもらえます。
もらったポイントだけで試せる有料情報もあるので、「競輪で稼ぎたい!」という方はぜひ試してみてください。
↑会員登録で1万円分のポイントゲット↑


競輪CLUB虎の穴の会員登録の方法は?
競輪CLUB虎の穴の会員登録は、メールアドレスさえあれば約3分で完了します。
会員登録には登録費や年会費はかかりませんし、本名、電話番号、住所などの個人情報の入力もありません。
そのため、家族や知り合いにばれずにこっそり利用したい方でも安心です。
また、メールアドレスはフリーメールでも大丈夫なので、競輪用のメールアドレスを1つ作っておくのがおすすめです。

具体的な会員登録の方法はこの4ステップです。
会員登録の方法
- 会員登録ページに移動する
- メールアドレスを入力する
- 「今スグ無料で始める」ボタンを押す
- 届いたメールのURLを押す
まずは、この記事の「虎の穴の公式」ボタンから会員登録ページに移動しましょう。
すると、下のイラストのように、メールアドレスを入力する登録フォームが見つかります。
出典:虎の穴
次に「ここにメールアドレスをご入力ください。」にメールアドレスを入力して、「今スグ無料で始める」ボタンを押します。
すると、会員登録用のメールが、先ほど入力したメールアドレスに1分~2分ほどで届きます。
もしもメールが見つからないときは、迷惑メールのフォルダを見てみてください。
最後に、メールに書かれている「虎の穴認証ログインで100PTゲット!」の下に書かれているURLを押せば、会員登録は完了です。


競輪CLUB虎の穴の無料予想で稼ぐには?
競輪CLUB虎の穴の無料予想は、「虎の穴 お試し予想」のなかの「無料予想」で公開されています。
まずは、無料予想の基本情報についてまとめました。
無料予想の基本情報
- 提供日:週7日(月曜日~日曜日)
- 提供時間:レース当日の12時30分頃
- 提供内容:三連単10点前後
虎の穴の無料予想は、買い目が三連単フォーメーションで公開されることが特徴です。
フォーメーションは買い目の意図がわかりやすいので、競輪初心者の方でも買いやすいですね。
ただし、無料予想はあくまでも「無料」で提供されている情報です。
有料情報よりも予想の質が落ちるので、そのまま乗っかるだけでは稼ぐことはできません。
そこで、無料予想を使うときは「買い目を見て買うかどうかを考える」ことが大切です。

まず、無料予想が公開されたら、自分でも該当レースの出走表を見て予想してみましょう。
そして「これはいけそう!」と思ったらそのまま乗っかり、「これはダメそう」と思ったら買わずに見送るのです。
つまり、稼げそうな無料予想だけを選んで使うということですね。
また、これを繰り返していると、あなたの自力予想の実力も少しずつ上がっていきます。
最終的には、無料予想に頼らずとも、自分の予想で稼げるようになるでしょう。

競輪CLUB虎の穴の有料情報で稼ぐには?
競輪CLUB虎の穴の有料情報は、サイト内のポイントを消費することで利用できます。
ポイントは「1pt=100円」で販売されていて、「銀行振込」か「クレジットカード」で買うことができます。
特にこだわりがなければ、クレジットカードのほうがポイント反映が早いのでおすすめです。
まとめ買いしたときのボーナスポイントなどはないので、使う分だけをこまめに購入すればいいでしょう。

また、ポイントの有効期限は「発行から90日」となっています。
さらに、ポイントを追加購入すると、有効期限が90日延長されるみたいですね。
ポイントを失効してしまうのはもったいないので、忘れずに使うようにしましょう。
基本的には、利用するプランを決めてから、その分のポイントを購入するのがおすすめです。

有料情報の種類
虎の穴では、全部で14種類の有料情報が提供されています。
情報料や目標金額をまとめました。
プラン名 | 情報料 | 見込み利益 | 特徴 |
---|---|---|---|
ニューフェイス(ショート) | 7千円 | 5万円 | お試し予想 |
ゴールドタイガー(ショート) | 2万円 | 15万円 | 基本プラン |
プラチナタイガー(ショート) | 3万円 | 20万円 | 看板プラン |
ミッドナイトタイガー(ショート) | 2万円 | 10万円 | ミッドナイト特化 |
重賞タイガー(ショート) | 2万円 | 20万円 | GP・G1・G2・G3特化 |
少点数タイガー(ショート) | 4万円 | 15万円 | 高回収狙い |
万車券タイガー(ショート) | 5万円 | 40万円 | 万車券狙い |
ニューフェイス(ロング) | 1万6千円 | 15万円 | お試し予想 |
ゴールドタイガー(ロング) | 3万円 | 30万円 | 基本プラン |
プラチナタイガー(ロング) | 5万円 | 60万円 | 看板プラン |
ミッドナイトタイガー(ロング) | 4万円 | 40万円 | ミッドナイト特化 |
重賞タイガー(ロング) | 7万円 | 90万円 | GP・G1・G2・G3特化 |
少点数タイガー(ロング) | 8万円 | 100万円 | 高回収狙い |
万車券タイガー(ロング) | 12万円 | 200万円 | 万車券狙い |
情報料は「1pt=100円」で換算
ショートは1レース単発
ロングは2レースコロガシ
他の予想サイトと比べると、見込み利益に対する情報料が少し安いように感じます。
虎の穴は、的中率を上げることよりも、高配当を当てることを重視した予想サイトなのでしょう。
また、この14種類以外にも、「激アツ限定イベント」が1週間で5回~8回くらい提供されます。
激アツ限定イベントは、割引やポイント返還でお得に使えることが多いので、提供されているのも見かけたら積極的に使っていきましょう。

有料情報で稼ぐコツ
虎の穴は有料情報の種類が多いので、初めて使う方はどのプランを使えばいいのか迷ってしまうかもしれません。
そこで、虎の穴の有料情報で稼ぐコツを私なりにまとめました。
有料情報で稼ぐコツ
- 初回はニューフェイスを使う
- 1レース単発と2レースコロガシを使い分ける
- 迷ったら激アツ限定イベントを使う
この3つのコツを覚えておけば、虎の穴の有料情報を迷わずに使えるようになるでしょう。
それぞれのコツを解説していくので、有料情報を使うときの参考にしてみてください。
初回はニューフェイスを使う
出典:虎の穴
有料情報で稼ぐコツの1つ目は、初回はニューフェイスを使うことです。
ニューフェイスは虎の穴のお試しプランで、ショートなら情報料7千円で払戻金5万円、ロングなら情報料1万6千円で払戻金15万円を狙えます。
「とりあえず無料で試してみたい!」という方には、「ニューフェイス(ショート)」がおすすめですね。
会員登録特典の1万円分のポイントを使えば、初回は実質タダで試すことができます。
また、「はじめから大きく稼ぎたい!」という方には、「ニューフェイス(ロング)」がおすすめです。
2レースコロガシ情報なので、ショートよりも高額の払戻金を狙うことができます。

1レース単発と2レースコロガシを使い分ける
出典:虎の穴
有料情報で稼ぐコツの2つ目は、1レース単発と2レースコロガシを使い分けることです。
虎の穴では、全てのプランで「1レース単発情報のショート」と「2レースコロガシ情報のロング」が提供されています。
ショートは稼げる金額が少ないことがデメリットですが、1レース的中でプラス収支になるというメリットがあります。
そのため、「安定して稼ぎたい!」という方は、ショートをメインに使っていくのがおすすめです。
一方、ロングは2レース目が不的中だと払戻金が0円になることがデメリットですが、コロガシ成功で大きな払戻金を狙えるというメリットがあります。
そのため、「一撃で大きく稼ぎたい!」という方は、ロングをメインに使っていくのがおすすめですね。

迷ったら激アツ限定イベントを使う
出典:虎の穴
有料情報で稼ぐコツの3つ目は、迷ったら激アツ限定イベントを使うことです。
激アツ限定イベントは不定期開催のイベントですが、割引やポイント返還でお得に使える情報が提供されます。
特に、ポイント返還補償付きの情報は、不的中だったときやコロガシ失敗したときにポイントが返還されるのでおすすめです。
虎の穴は予想のプロですが、全てのレースで的中を出せるわけではありません。
自分が利用した情報が不的中になってしまえば、情報料と車券代で大きなマイナス収支になってしまいます。
その点、ポイント返還があれば、負け分を取り戻しやすくなるわけですね。

競輪CLUB虎の穴は稼ぎが期待できる予想サイト
競輪CLUB虎の穴についてまとめると、
- 有料情報で1レース単発と2レースコロガシを選べる
- 初回は有料情報をタダで試せる
- 無料予想のレース選びが上手い
- 無料予想の買い目がフォーメーションでわかりやすい
- 有料情報で40万円以上の払戻金を狙える
の5つがポイントです。
サイト内容や予想の検証から、私は虎の穴を稼ぎが期待できる新着サイトと認定しました。
虎の穴は、無料の会員登録をするだけで1万円分のポイントをもらえます。
もらったポイントだけで試せる有料情報もあるので、「競輪で稼ぎたい!」という方はぜひ試してみてください。


↑会員登録で1万円分のポイントゲット↑
口コミ募集中
当サイトでは、虎の穴についての口コミを募集しています。
「当たった」「当たらなかった」「この情報がおすすめ」など、読者の皆さんの参考になる口コミをしてくれたら嬉しいです。
口コミは私が確認してからサイトに反映させるので、表示までに時間がかかることはご了承ください。
また、根拠のない誹謗中傷や、暴言のような口コミについては削除することがあります。
口コミを投稿する | |
合わせて読みたい記事