競輪の予想の仕方

競輪の勝ち方と予想の仕方|初心者でも稼げる車券の買い方とは?

この記事では、競輪の勝ち方と予想の仕方について以下の悩みに回答していきます。

「競輪で勝つにはどうしたらいい?」

「初心者でも稼げる車券の買い方は?」

「レース展開の予想の仕方は?」

競輪で勝つには、的中率より回収率を重視して、期待値の高い買い目を狙うことが重要です。

そうすることで損しない買い方ができて、長期的な視点でプラス収支を狙えます。

また、レース展開を予想するときは、ラインの強さと個人の強さの両方を考えましょう。

2つの要素をバランスよく考えることで、展開予想の精度を上げることができますね。

ここからは競輪で稼ぐコツを分かりやすく解説するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

俺もプロみたいに競輪で稼げるようになりたいぜ!

この記事を読んで、競輪勝ち組を目指しましょう。

 

競輪の勝ち方は?損しないための3つのコツ

予想

競輪で勝つには、的中率より回収率を重視して、期待値の高い買い目を狙うことが重要です。

回収率とは、元々のお金がいくらになったのかを計算した数値ですね。

回収率を的中率より重視することで、実際に稼げたのかどうかを考えることができます。

また、期待値とは、的中率×オッズで計算できる稼ぎやすさを表した数値です。

期待値の高い買い目を狙うことで回収率が上がり、長期的な視点でプラス収支を目指せます。

競輪で勝つための考え方

  • 的中率よりも回収率を重視する
  • 期待値1以上の買い目を狙う
  • 長期的な視点でプラス収支を目指す

まずは、競輪で勝つための基本的な考え方をマスターしましょう。

的中率よりも回収率を重視する

電卓とお金

競輪で勝つための最も基本的な考え方は、的中率よりも回収率を重視することです。

まず、的中率とはどのくらいの割合で当たるかを計算した数値ですね。

例えば、車券を10レース分買って5レース的中したら、的中率は50%となります。

一方、回収率とは元々のお金がいくらになったのかを計算した数値です。

例えば、車券代を1万円賭けて払戻金2万円を手に入れたら、回収率は200%になります。

的中率は知ってたけど、回収率は初めて聞いたな!

的中率を重視している方は、買い目点数を増やしすぎて負けてしまうことが多いです。

下の表に、的中率を重視した方の収支の一例をまとめました。

 買い方車券代的中・不的中払戻金
1レース目1点100円の30点買い3,000円31.4倍の的中3,140円
2レース目1点100円の30点買い3,000円不的中0円
3レース目1点100円の30点買い3,000円3.9倍の的中390円
4レース目1点100円の30点買い3,000円不的中0円
5レース目1点100円の30点買い3,000円71.0倍の的中7,100円

5レース分の結果を集計すると、的中率60%、回収率71%、収支は-4,370円となります。

この方は5レース中3レースも的中していて、的中率はかなり高いですね。

しかし、的中した時の稼ぎが小さいので、トータルではマイナス収支になっています。

買い目点数が多いと、1点当たりの賭け金は少なくなりますね。

一方、回収率を重視している方は、買い目点数を絞って稼げていることが多いです。

下の表に、回収率を重視した方の収支の一例をまとめました。

 買い方車券代的中・不的中払戻金
1レース目1点300円の10点買い3,000円不的中0円
2レース目1点300円の10点買い3,000円不的中0円
3レース目1点300円の10点買い3,000円不的中0円
4レース目1点300円の10点買い3,000円不的中0円
5レース目1点300円の10点買い3,000円71.0倍の的中21,300円

5レース分の結果を集計すると、的中率20%、回収率142%、収支は6,300円となります。

この方は5レース中1レースしか的中していないので、的中率は低いです。

しかし、的中した時の稼ぎが大きいので、トータルではプラス収支になっています。

買い目点数を絞ると、1点当たりの賭け金を大きくできるな!

このように、回収率を重視する方のほうが、的中率を重視する方よりも稼ぎやすいです。

下の表に、5レース分の集計結果を改めてまとめました。

 的中率回収率収支
的中率を重視60%71%-4,370円
回収率を重視20%142%+6,300円

的中率が低くても、的中した時に大きく稼げればプラス収支を狙うことができます。

一方、的中率がどれだけ高くても、マイナス収支なら意味がありません。

競輪で勝つためには、当たるかどうかよりも、稼げるかどうかを考えることが重要です。

回収率を重視すれば、プラス収支を狙いやすくなりますね。

期待値1以上の買い目を狙う

さいころ

競輪でトータルの回収率を上げるためには、期待値1以上の買い目を狙うことが重要です。

期待値とは、的中率×オッズで計算できる稼ぎやすさを表した数値ですね。

例えば、的中率30%、オッズ4.0倍の買い目なら、その期待値は0.3×4.0=1.2と計算できます。

期待値1.2の買い目は、100円賭けたときに120円返ってくることが期待できますね。

そのため、期待値1以上の買い目を買い続ければ、プラス収支を目指せるということです。

期待値を計算すれば、その買い目が稼げるかどうかがわかるぜ!

逆に、期待値1未満の買い目は、買えば買うほどマイナス収支になる買い目と言えます。

競輪で勝てない方は、この期待値1未満の買い目を買っていることが多いですね。

期待値を正確に計算して、期待値1以上の買い目を買うことが、競輪勝ち組への近道です。

また、ここで言う的中率は、自分が出走表などから予測した数値になります。

予想が上手い方は的中率を予測するのが上手く、期待値を正確に計算できるわけですね。

具体的なやり方は、この記事の中盤で解説していきます。

長期的な視点でプラス収支を目指す

カレンダー

競輪で勝つためには、短い期間で一喜一憂せずに、長期的な視点で考えることが重要です。

例えば、不的中が2~3回続くと、次のレースは的中率を重視したくなります。

しかし、ここで的中率を重視して買い目点数を増やすと、さらに負けやすくなるわけですね。

また、負けている時に、賭け金を増やして取り戻そうとするのもやめましょう。

賭け金が大きくなると冷静さがなくなり、普段とは違う賭け方になって負けやすくなります。

不的中のときでも、勝つために冷静に行動するのが大事だな!

逆に、競輪で勝っている方は、1レースごとの的中・不的中で一喜一憂することはありません。

自分の賭け方が合っているなら、最終的にはプラス収支になるからです。

そのため、競輪の勝ち負けを考えるときは、最低でも1週間以上の期間で考えてみてください。

1週間の収支がプラスなら賭け方を変えず、マイナスなら賭け方を変えましょう。

これを繰り返すことで予想の実力が少しずつ上がり、最終的にプラス収支を目指せるわけです。

予想の実力は一朝一夕では身に付かないので、地道に練習しましょう。

 

競輪車券のおすすめの買い方は?

メリットとデメリット

競輪の車券には、三連単・三連複・二車単・二車複・二枠単・二枠複・ワイドの7種類があります。

まず、初心者はワイドを買って、車券の買い方と予想の基本を練習しましょう。

次に、中級者は二車単を買って、レースの展開予想や期待値の考え方を覚えてみてください。

最後に、上級者は三連単を買って、本格的にプラス収支を目指すのがおすすめです。

このように、ワイド→二車単→三連単の順番にマスターするのが、競輪勝ち組への近道となります。

ここからは、3つの車券について簡単に解説していきますね。

初心者にはワイドがおすすめ

ワイドの車券

競輪を始めたばかりの初心者や、予想が全然当たらない方には、ワイドの車券がおすすめです。

ワイドは、1~3着のうちの2車を、着順に関わらず車番で的中させる車券ですね。

1~3着に入りそうな2車を予想するだけなので、他の車券よりもかなり簡単に的中できます。

ただし、予想の実力が反映されにくいので、本格的に稼ぐのには向いていません。

車券の買い方や予想の基本を覚えたら、ワイドは卒業して二車単に移行するのがおすすめです。

初心者は、ワイドで車券の買い方と予想の基本をマスターしよう!

中級者には二車単がおすすめ

二車単

競輪歴がそこそこある中級者やワイドが当たるようになってきた方には、二車単がおすすめです。

二車単は、車番で1・2着を着順通りに予想して的中させる車券ですね。

1・2着を着順まで含めて予想しなければならないので、ワイドよりも予想の難易度が上がります。

選手やラインの強さから、レース展開を予想して1・2着を考えてみてください。

また、的中率だけでなく、オッズまで含めた期待値を考えるとプラス収支を狙いやすくなります。

中級者は、二車単でレースの展開予想と期待値の考え方を覚えましょう。

上級者には三連単がおすすめ

三連単

競輪歴が長い上級者や、二車単が当たるようになってきた方には、三連単の車券がおすすめです。

三連単は、車番で1~3着を着順通りの予想して的中させる車券ですね。

1・2着だけでなく3着まで予想しなければならないので、二車単よりも予想の難易度が上がります。

その分だけ、予想の実力が反映されやすいので、予想が上手ければ稼ぎやすいです。

また、三連単は売上が大きいため、穴を買ってもオッズが下がりにくいのも稼ぎやすい理由ですね。

競輪で本格的に稼ぎたいなら、三連単をマスターするのが一番だ!

 

競輪予想の仕方と買い目の選び方は?

赤ペン

競輪で勝つためには、どの車券でも期待値1以上の買い目を狙うことが重要です。

買い目ごとの期待値は、的中率×オッズで計算できます。

的中率は自分で出走表を確認して、選手の実力とラインの強さから予測した数値です。

一方、オッズは現地のモニターや投票サイトを使えば確認できます。

以上のことを踏まえると、競輪で勝つための具体的な手順はこのようになりますね。

競輪で勝つための手順

  • 選手の実力を出走表で確認する
  • ラインの強さを考える
  • 買い目ごとの的中率を予測する
  • オッズを確認して期待値を計算する
  • 期待値1以上の買い目を選ぶ

ここからは、それぞれの手順を詳しく解説していきます。

手順1|選手の実力を出走表で確認する

選手の実力

出典:競輪JP

競輪で勝つための手順1は、それぞれの選手の実力を出走表から確認することです。

出走表で見るべき重要な予想材料を下の表にまとめました。

予想材料見方
級班強い順にSS、S1、S2、A1、A2、A3
競走得点強い選手ほど数値が大きい
決まり手選手の得意な戦法がわかる
勝率・2連対率・3連対率選手の着順傾向がわかる
直近成績選手の最近の調子がわかる

まず、級班と競走得点からは、選手の総合的な実力を判断することができます。

特に、競走得点は数値が出ているので初心者でも分かりやすいですね。

競走得点が8点以上違うと平均着順が4つ以上違うので、明らかに実力差があると言えます。

逆に、競走得点の差が4点以内なら、実力差はほとんどないぜ!

次に、決まり手からは、選手の得意な戦法(逃げ・捲り・差し・マーク)を判断できます。

レース展開を予想するときは、決まり手を参考に選手の動きを予想しましょう。

また、勝率・2連対率・3連対率からは、選手がどの着順をとりやすいかを判断できます。

例えば、勝率が高くて2・3連対率が低い選手は、1着をとるのが上手い選手です。

このような選手は1着だけを買って、2・3着は買わないことで買い目点数を絞れるでしょう。

逆に、2・3連対率が高い選手は、車券に絡むのが上手い選手ですね。

最後に、直近成績(前場所・今場所)からは、選手の直近の調子を判断することができます。

白丸に黒文字が準決勝、黒丸に白文字が特選や決勝、何もないのが予選などです。

前場所の決勝や今場所の特選・準決勝で良い着順の選手は、本番での活躍に期待できますね。

他にも、出走表には、年齢・B・H・S・対戦成績などの予想材料が載っています。

今回紹介した重要な予想材料の見方をマスターしたら、他の予想材料も参考にしてみましょう。

はじめは競走得点や決まり手を使って予想すればいいわけだな!

手順2|ラインの強さを考える

並び予想

出典:競輪JP

競輪で勝つための手順2は、ラインを確認して、ライン同士の強さを比べることです。

本番のラインは、現地のモニターや投票サイトの並び予想に載っています。

例えば、2022年10月20日の前橋12Rでは、並び予想は「19/34/862/57」の四分戦でしたね。

競輪には、他にも二分戦、三分戦、細切れ戦、先行一車など色々な戦いがあります。

何分戦になるかはレースごとに違うので、ラインはレースごとに必ず確認してください。

ラインは、同じ地区の選手で組まれることが多いですね。

ラインの強さは、自力選手の強さ、番手選手の強さ、ラインの長さ、選手の相性で決まります。

まず、自力選手が強いラインは、ライン全体が先頭に出やすくなりますね。

例えば、先ほどの四分戦の自力選手を比べると、1・3・5番車の競走得点が高くて強そうです。

次に、番手選手が強いラインは、他のラインに後ろから抜かされにくくなります。

番手選手の強さは逃げを狙うときに重要なので、自力選手の決まり手も確認しておきましょう。

ラインの先頭の選手が自力選手、2番目の選手が番手選手だな!

また、ラインが長い(人数が多い)と、他のラインに後ろから抜かれされにくくなります。

ラインが長ければ長いほど、抜かなければいけない人数が増えるからですね。

例えば、先ほどの四分戦では、862ラインが先頭を走っていると抜くのが難しそうです。

最後に、選手同士の相性が良いと本番のレースでも見事な連携を見せてくれます。

同じ府県や同じホームバンクの選手同士は、お互いの走り方を知っているので有利ですね。

ライン同士を比べて、どのラインが強いのか考えましょう。

手順3|買い目ごとの的中率を予測する

郡司浩平

出典:競輪JP

競輪で勝つための手順3は、買い目を何パターンか考えて、的中率を予測することです。

例えば、先ほどの四分戦では、5番車の郡司選手の1着が鉄板になりそうですね。

競走得点が9名のなかで最も高く、前場所の久留米G3で優勝していることに注目しました。

また、7番車の佐藤選手は、郡司選手に付いて行けば2着をとることができます。

ただし、他の選手も強いので、私は二車単「5-7」の的中率を10%くらいと予測しました。

「郡司浩平」選手は、2022年9月のG2共同通信社杯も優勝しているぜ!

次に、佐藤選手と郡司選手の対戦成績を確認すると、郡司-佐藤が14-10となっていました。

この対戦成績を考えると、裏目の二車単「7-5」は的中率5%くらいでしょう。

他にも、競走得点だけを比べると、1番車の古性選手や3番車の松浦選手も1着をとれそうです。

このように、自分が買うつもりの賭式について予想を何パターンか用意します。

具体的な数値を考えるのが難しい方は、鉄板・中穴・大穴くらいの感覚でもいいでしょう。

買い目のパターンをいくつか用意するのがポイントですね。

手順4|オッズを確認して期待値を計算する

オッズ

出典:競輪JP

競輪で勝つための手順4は、オッズを確認して、買い目ごとの期待値を計算することです。

買い目ごとのオッズは、現地のモニターや投票サイトで確認できます。

オッズはレース直前まで変わるので、車券はレース5分前くらいに買うのがおすすめです。

また、買い目ごとの期待値は的中率×オッズで計算できます。

先ほど考えた何パターンかの買い目について、オッズと合わせて期待値を計算しましょう。

期待値は、的中率×オッズで計算できるぜ!

手順5|期待値1以上の買い目を選ぶ

期待値が高い買い目

出典:競輪JP

競輪で勝つための手順5は、期待値1以上の買い目を選んで、車券を購入することです。

例えば、あるレースで期待値を計算したらこのようになったとします。

 的中率オッズ期待値
鉄板10%8.0倍0.8
中穴4%30.0倍1.2
大穴1%80.0倍0.8

この場合、買うべきは中穴の買い目で、鉄板や大穴の買い目は買うべきではありません。

鉄板は的中率が高いですが、それ以上にオッズが低くて稼ぎにくいです。

逆に、大穴はオッズが高いですが、それ以上に的中率が低くて稼ぎにくくなっていますね。

的中率が最も高い買い目ではなく、期待値が高い買い目を買いましょう。

ただし、期待値の高い買い目はレースごとに違うので、毎回中穴狙いが正解とは限りません。

例えば、別のレースでは買い目ごとの期待値がこのようになることもあります。

 的中率オッズ期待値
鉄板15%8.0倍1.2
中穴4%20.0倍0.8
大穴1%120.0倍1.2

この場合、稼ぎやすい買い目は中穴の買い目ではなく、鉄板と大穴の買い目になりますね。

どちらも期待値が1以上なので、このレースでは鉄板と大穴の両方を買いましょう。

競輪で勝つには、このように期待値を計算して、レースごとに狙い目を変えることが重要です。

期待値を計算して、稼ぎやすい買い目だけを買うわけだな!

最後に、この記事をおさらいします。

 

競輪の勝ち方と予想の仕方|まとめ

おすすめ

競輪の勝ち方と予想の仕方について、この記事のポイントをおさらいします。

  • 的中率より回収率を重視する
  • 長期的な視点でプラス収支を目指す
  • ワイド→二車単→三連単の順番で練習
  • 選手とラインから的中率を計算
  • 的中率×オッズで期待値を計算
  • 期待値1以上の買い目を購入する

競輪で勝つためには、的中率を予測して、期待値1以上の買い目を買うのがおすすめです。

ただし、初心者はいきなり的中率や期待値を計算するのは難しいかもしれません。

期待値が高い買い目は、当たりそうなわりには高いオッズが付いている買い目になります。

初心者はこのような感覚で買い目を選べば、損しない買い方をできるでしょう。

今後はこの記事の内容を活かして、長期的な視点でプラス収支を目指してみてください。

俺は初心者だから、まずはワイドで予想の練習をしてみるぜ!

競輪で稼ぎたい方は、競輪予想サイトも活用してみてください。

 

おすすめの関連記事

このカテゴリーの最新記事(2023/4/13更新)