青森競輪場の特徴と予想

青森競輪場の予想のコツ|バンクの特徴とレース結果の傾向は?

この記事では、青森競輪場について、

「バンクの特徴は?」

「レース結果の傾向は?」

「予想のコツや攻略法は?」

といった疑問に回答していきます。

青森(あおもり)競輪場は、青森県青森市にある400バンクの競輪場です。

地元の競輪ファンからは、みちのく競輪や縄文バンクと呼ばれたりもしています。

バンクの特徴としては、みなし直線が少し長いことが挙げられますね。

1着は差しが出やすくなっているので、予想では追込み選手を重視しましょう。

ここからは、青森競輪場の攻略法を解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

青森競輪場では、雪の影響で4~10月しかレースが開催されないぜ!
レースが風の影響を受けやすいので、風向きには注意してください。

 

青森競輪場のバンクの特徴は?

バンクの名称

競輪場は全国43カ所ありますが、それぞれのバンクは長さや傾斜が違っています。

その影響で、出やすい決まり手やレース展開が変わってきますね。

レースに影響を与えやすいのは、周長、みなし直線、センター部路面傾斜の3つです。

下の表に、青森競輪場と全国平均の数値をまとめたので、特徴をチェックしてみましょう。

それぞれの数値は、全国トップ10なら赤太字、全国ワースト10なら青太字にしています。

青森 全国
周長 400m -
みなし直線 58.9m 54.3m
センター部路面傾斜 32°15′07″ 31°48'0"
直線部路面傾斜 2°51′45″ 3°6'0"
ホーム幅員 10.8m 10.6m
バック幅員 9.8m 9.4m
センター幅員 7.8m 7.7m

データ:KEIRIN.JP

ここからは、バンクの形状やレースの特徴を解説していきます。

周長は一般的な400m

周長

青森競輪場の周長は400mで、バンクの種類は400バンクに分類されます。

全国43カ所の競輪場のうち、400バンクは35カ所もあり、最も一般的な周長ですね。

どの選手も走り慣れているため、本来の実力を発揮しやすいです。

また、ゴールまでの周回数は5周で、残り2周あたりで先頭誘導員が退避します。

逃げを狙う選手は、残り2周~1周半あたりから加速して、先頭に立つことが多いです。

400バンクはよくあるから、選手の得意不得意が出にくいぜ!

みなし直線が少し長い

みなし直線

青森競輪場のみなし直線の長さは58.9mで、全国平均の54.3mより長くなっています。

また、全国43カ所の競輪場のなかでは、みなし直線が12番目に長いですね。

一般的に、みなし直線が長いバンクでは、追込み選手の差しが決まりやすくなります。

実際に、青森競輪場でも、1着の決まり手は差しが決まりやすくなっていました。

そのため、予想するときは、他の競輪場よりも追込み選手の1着を重視しましょう。

青森競輪場はみなし直線が少し長く、差しが決まりやすいです。

コーナーのカントは平均的な数値

センター部路面傾斜

青森競輪場のこーなのカントは32°15′07″で、全国平均の31°48'0"とほとんど同じ数値です。

また、全国43カ所の競輪場のなかでは、カントが16番目にきつくなっていますね。

ただし、同じカントの競輪場が4カ所あるので、実際には16~20番目ということになります。

このことから、青森競輪場のカントは、きつくもなくゆるくもない平均的な数値と言えそうです。

レース展開は早くもなく遅くもなく、自力選手は仕掛けるタイミングを計りやすいでしょう。

青森競輪場では、自力選手が好きなタイミングで仕掛けられるぜ!

陸奥湾から風が吹く

青森競輪場のバンク

出典:青森競輪場のバンク

青森競輪場は、近くに陸奥湾があるため、海風の影響を受けやすいです。

陸奥湾は3コーナー方向にあるので、海風が吹くと風向きはバック向かい風になりますね。

400バンクのバック向かい風のレースでは、捲りラインが少し有利になります。

逆に、海に向かって風が吹いているとバック追い風となり、逃げラインが少し有利です。

風向きをtenki.jpやライブ中継で確認して、予想に活かしてみてください。

バンクの向きを考えると、北風がバック向かい風、南風がバック追い風ですね。

ナイターやミッドナイトを開催

夜

青森競輪場では、一部のレースがナイター競輪やミッドナイト競輪で開催されています。

ナイター競輪は日中開催とルールが同じなので、普段通りに予想すれば大丈夫です。

一方、ミッドナイト競輪は特殊なルールで行われるため、独自の予想のコツがあります。

例えば、競走距離が日中開催より短いため、逃げ選手が活躍しやすくなります。

さらに、単騎の選手を1着で狙わないことや、1番人気を買わないことも稼ぐコツですね。

よかったら、ミッドナイト競輪 予想の記事も読んでみてくれ!

 

青森競輪場のレース結果の傾向は?

比較

競輪場のレース結果の傾向を知るためには、決まり手を分析するのがおすすめです。

これは、みなし直線などのバンクの特徴は、最終的には決まり手に反映されるからですね。

青森競輪場では、1着は差しが出やすく、2着はどの決まり手もバランスよく出ます。

ここからは、1・2着の決まり手について、実際の数値を全国平均と比べてみましょう。

それぞれの出現率は、全国トップ10なら赤太字、全国ワースト10なら青太字にしています。

数値からわかることも、分かりやすく解説していきます。

1着は差しが出やすい

【青森競輪場】

逃げ 差し 捲り
S級9車 14.0% 55.7% 30.3%
A級9車 18.0% 44.8% 37.2%
S級7車 16.3% 53.5% 30.2%
A級7車 27.8% 42.8% 28.8%
L級 19.8% 41.6% 38.6%

集計期間:2019年1月1日~2021年12月31日
データ:オッズパーク

【全国平均】

逃げ 差し 捲り
S級9車 12.7% 50.5% 36.3%
A級9車 18.1% 46.6% 34.9%
S級7車 18.2% 51.7% 29.8%
A級7車 30.5% 39.1% 30.2%
L級 23.4% 27.3% 49.0%

集計期間:2019年1月1日~2021年12月31日
データ:オッズパーク

青森競輪場の1着の決まり手を分析すると、差しが出やすく、捲りが出にくくなっています。

そのため、1着を決めるときは、追込み選手の差しを重視するのがおすすめです。

ただし、三番手選手は1着をとりにくいので、基本的には番手選手の1着を狙ってみてください。

また、9車立のほうが7車立より差しが出やすく、S級のほうがA級より差しが出やすいです。

S級9車では、差しの1着が55.7%を占めており、半分以上のレースが差し決着となっていますね。

青森競輪場では、番手選手の差しが狙い目だな!

2着はどの決まり手もバランスよく出る

【青森競輪場】

逃げ 差し 捲り マーク
S級9車 13.2% 33.3% 15.8% 37.7%
A級9車 12.0% 29.0% 21.9% 37.7%
S級7車 21.9% 19.5% 14.0% 44.7%
A級7車 20.3% 23.6% 11.5% 43.8%
L級 16.8% 9.9% 25.7% 47.5%

集計期間:2019年1月1日~2021年12月31日
データ:オッズパーク

【全国平均】

逃げ 差し 捲り マーク
S級9車 15.2% 29.4% 19.0% 35.8%
A級9車 15.5% 30.3% 17.4% 36.6%
S級7車 18.9% 28.4% 14.6% 37.6%
A級7車 19.6% 24.7% 13.6% 41.9%
L級 16.1% 14.2% 22.1% 47.5%

集計期間:2019年1月1日~2021年12月31日
データ:オッズパーク

青森競輪場の2着の決まり手を分析すると、どの決まり手もバランスよく出ていました。

例えば、捲りの出現率は、A級9車とL級は高いですが、S級9車とA級7車は低いです。

このように、同じ決まり手でも高い数値と低い数値があると、明確な傾向とは言えませんね。

そのため、2着を決めるときは、選手の競走得点や2着率を重視するのがおすすめです。

明らかに強いラインがあればスジ決着、混戦になりそうならスジ違い決着を狙ってみましょう。

青森競輪場では、2着は選手の実力を重視てみてください。

 

青森競輪場の予想のコツと攻略法は?

高評価

青森競輪場のバンクは、周長は一般的な400mですが、みなし直線が少し長いです。

その影響で、1着については、差しの出現率が高いという傾向がありましたね。

一方、2着については、どの決まり手もバランスよく出るという傾向がありました。

また、青森競輪場は陸奥湾が近くにあるため、海風の影響を受けやすいのも特徴でしょう。

これらの特徴や傾向から、青森競輪場の予想のコツや攻略法はこの3つが挙げられます。

青森競輪場の予想のコツ

  • 1着は追込み選手の差しを重視
  • 2着は競走得点や2連対率を重視
  • 北風は捲り有利、南風は逃げ有利
予想のコツと攻略法をマスターして、車券で稼げるようになりましょう。

1着は追込み選手の差しを重視

青森3Rの出走表

出典:KEIRIN.JP

青森競輪場の予想のコツの1つ目は、1着は追込み選手の差しを重視することです。

これは、青森競輪場では、1着の決まり手として差しが出やすいからですね。

例えば、上の出走表は2021年9月23日の青森3Rで「27/518/346」の三分戦でした。

このレースでは、7番車の山中選手が最後の直線で差して1着をとっています。

追込み選手の差しを重視できれば、このレースを的中することができたでしょう。

山川選手の競走得点が2番目に高いのもポイントだな!

2着は競走得点や2連対率を重視

青森4Rの出走表

出典:KEIRIN.JP

青森競輪場の予想のコツの2つ目は、2着は競走得点や2連対率を重視することです。

これは、青森競輪場では、2着はどの決まり手もバランスよく出るからですね。

例えば、上の出走表は2021年9月23日の青森4Rで「62/741/358」の三分戦でした。

このレースでは、7番車の南選手と4番車の山口選手が1・2着のスジ決着を決めています。

選手の実力を重視して2着を考えれば、強いラインのスジ決着と予想できたでしょう。

逆に、混戦になりそうなら、スジ違い決着を狙ってみてください。

北風は捲り重視、南風は逃げ重視

青森競輪場の天気

出典:tenki.jp

青森競輪場の予想のコツの3つ目は、風向きによって狙い目を変えることです。

具体的には、北風なら捲りラインを重視、南風なら逃げラインを重視するのがおすすめです。

風向きと風の強さは、現地なら自分の肌で、ネット投票ならtenki.jpで確認しましょう。

例えば、上のイラストでは、4月12日の15~18時に風速9mの南西の風が吹くと書かれています。

これはバック左斜め追い風になるので、逃げラインを重視して予想してみてください。

現地やライブ中継なら、リアルタイムに風の状況を確認できるぜ!

 

青森競輪場のレースを楽しむには?

大金

青森競輪場では、冬は雪が降るため、4~10月しかレースが開催されません。

レースを楽しめる期間が限られているため、春~秋は競輪場に行ってみてください。

また、スマホやパソコンがあれば、現地に行かなくてもレースを楽しめます。

ここからは、現地観戦やネット投票でレースを楽しむ方法を解説していきますね。

近くに住んでいる方は、ぜひ一度は遊びに行ってみましょう。

開催期間は4月から10月

カレンダー

青森競輪場のレースの開催期間は、基本的には4月から10月の7ヵ月間です。

逆に、11月から3月の5か月間はレースが開催されず、場外発売のみになりますね。

これは、冬の寒い時期は雪が降るため、バンクを使用できなくなるからです。

レースの開催時期が限られているので、観戦したい方は遊びに行ってみてください。

雪の時期は、選手が県外まで練習しに行くこともあるみたいだな!

アクセスは車かバスが便利

青森競輪場は「森県青森市新城平岡1-番1」にある競輪場です。

競輪場のある青森市は青森県の県庁所在地であり、中核市にも指定されています。

ここからは、主なアクセス方法をまとめました。

自動車でのアクセス

  • 東北自動車道 青森ICから約15分
  • 青森空港から約25分
  • JR新青森駅から約15分

公共交通機関でのアクセス

  • JR青森駅から無料バス約30分
  • JR新青森駅から無料バス約15分

青森競輪場への主なアクセス方法としては、自動車・電車・無料バスなどが挙げられます。

自動車で行く場合は、約4,000台駐車できる無料駐車場を利用できますね。

駐車台数がかなり多いので、G1などのビッグレースでも満車になる可能性は低いでしょう。

また、青森駅からの無料バスは、1時間に1本くらいのペースで運行されています。

無料バスを乗り逃すと大変なので、利用するときは時刻表を確認しておくのがおすすめです。

詳しくは、青森競輪のアクセスを確認してみてください。

特別観覧席が1,000円で利用できる

青森競輪場の特別観覧席

出典:青森競輪場の公式サイト

青森競輪場には2種類の特別観覧席(S席・E席)があり、利用料を払うと利用できます。

利用料は、本場開催時はS席・E席ともに1,000円、場外開催時はS席が500円、E席が無料です。

どちらの特別観覧席もガラス越しにバンク全面を見下ろせるので、快適に観戦できます。

さらに、S席は座り心地の良いシートになっており、席ごとにモニターが付いているようです。

グレードレースでは一般席が混みやすいので、特別観覧席の利用を検討してみてください。

本場開催時は利用料が変わらないから、S席のほうがお得だな!

温泉はご時世的に休止中

青森競輪場の温泉

出典:青森競輪場の公式サイト

青森競輪場には、選手宿舎内になる温泉を一般の利用者も利用できるようになっています。

ただし、いつでも利用できるわけではなく、指定開催日のみ利用できるようですね。

利用するときは、競輪場で購入した車券を見せれば良いので、実質無料と言えるでしょう。

また、シャンプーとボディーソープは備え付けで、タオルも販売しているみたいです。

しかし、2022年4月11日時点では、残念ながらご時世的に利用できない状況となっていました。

せっかくなので、いつか利用できるようになるといいですね。

ネット投票ならKEIRIN.JP

KEIRIN.JPのPC画面

出典:KEIRIN.JP

青森競輪場の車券をスマホやパソコンから買いたいならKEIRIN.JPがおすすめです。

KEIRIN.JPは、JKAが運営している公式インターネット投票サイトになります。

登録費・年会費・手数料は基本的には無料なので、誰でも気軽にネット投票を楽しめますね。

また、出走表を確認できるので、予想しながらネット投票できるのも便利なところです。

「初めてネット投票する」という方は、まずはKEIRIN.JPに登録してみるのが良いでしょう。

民間の投票サイトとの比較は、競輪投票サイトの記事を読んでみてくれ!

ライブ・リプレイならYouTube

もりんちゃんねる葵 萌輪

出典:もりんちゃんねる葵 萌輪

青森競輪場のライブ・リプレイを見るなら、もりんちゃんねる葵 萌輪がおすすめです。

もりんちゃんねる葵 萌輪は、青森競輪場の公式YouTubeチャンネルですね。

レースの開催中は、YouTube生配信でライブ中継やレースの直前予想を行っています。

予想にそのまま乗っかっても稼げないとは思いますが、展開予想の役には立ちそうですね。

また、ライブ中継のアーカイブも残るので、レースのリプレイとしても利用できます。

YouTubeなら、スマホやパソコンがあれば無料で利用できますね。

 

青森競輪場のよくある質問

意味

ここからは、青森競輪場についてのよくある質問をまとめました。

気になる疑問があれば、回答を読んで解決しておきましょう。

青森競輪場のスポニチ、オッズパーク、日刊の予想は?

青森競輪場の予想は、スポニチオッズパーク日刊(エンジョイ)で公開されています。

予想にそのまま乗っかっても稼ぐのは難しいですが、初心者が参考にするのはありですね。

青森競輪場の予想AIを見るには?

青森競輪場の予想AIを見るなら、AI競輪というサイトがおすすめです。

チャリロトと北海道大学に共同研究されたAIが、三連単の買い目を公開してくれます。

青森競輪場のデータを見るには?

青森競輪場のデータを見るなら、オッズパークのデータ分析がおすすめです。

平均配当や決まり手をレースの種類ごとに調べることができます。

青森競輪場の出走表や結果を見るには?

青森競輪場の出走表や結果を見るには、KEIRIN.JPがおすすめです。

KEIRIN.JPでは、ライブ中継を見たり、ダイジェストを確認したりもできます。

青森競輪場について、細かい部分までわかったぜ!
これで、青森競輪場についての知識は完璧ですね。

 

青森競輪場の今月のレース

青森競輪場の今月の開催レースの予定をまとめました(毎月初めに更新・未記載なら開催なし)。

気になるレースがあれば、現地やネット投票でレースを楽しみましょう。

ちなみに、青森競輪場は、気温の都合で11・12・1・2・3月はレースが開催されませんね。

また、青森競輪場では、2024年9月にG3レースが開催されます。

G3はF1・F2よりもレベルの高い戦いになるので、よかったら現地に遊びに行ってみてください。

G3はレベルが高いから、普段以上に盛り上がるぜ!
現地に行って白熱したレースを観戦しましょう。

 

青森競輪場のまとめ

おすすめ

青森競輪場についておさらいすると、

  • 周長は一般的な400バンク
  • 陸奥湾から風が吹く
  • ナイターやミッドナイトを開催
  • 1着は差しが出やすい
  • 2着はどの決まり手も出る

の5つがポイントです。

このことから、1着は追込み選手の差しを重視して、2着は選手の実力を重視しましょう。

青森競輪場の車券を買うときは、この記事を活かしてプラス収支を目指してみてください。

北風なら捲り有利、南風なら逃げ有利になるのも重要だな!
風向きをtenki.jpやライブ中継で確認して、予想に活かしてみてください。

 

おすすめの関連記事

-競輪場の特徴