この記事では、佐世保競輪場について、
「バンクの特徴は?」
「レース結果の傾向は?」
「予想のコツや攻略法は?」
といった疑問に回答していきます。
佐世保(させぼ)競輪場は、長崎県佐世保市にある400バンクの競輪場です。
ナイター競輪やミッドナイト競輪も開催されているので、夜でもレースを楽しめますね。
バンクの特徴は、みなし直線が400バンクのなかで最も短いことです。
1・2着ともに捲りが決まりやすいので、予想するときは捲りラインを重視しましょう。
ここからは、具体的な攻略法を解説するので、ぜひ最後まで読んでみてください。
佐世保競輪場のバンクの特徴は?
競輪場は全国43カ所ありますが、それぞれのバンクは長さや傾斜が違っています。
その影響で、出やすい決まり手やレース展開が変わってきますね。
レースに影響を与えやすいのは、周長、みなし直線、センター部路面傾斜の3つです。
下の表に、佐世保競輪場と全国平均の数値をまとめたので、特徴をチェックしてみましょう。
それぞれの数値は、全国トップ10なら赤太字、全国ワースト10なら青太字にしています。
佐世保 | 全国 | |
---|---|---|
周長 | 400m | - |
みなし直線 | 40.2m | 54.3m |
センター部路面傾斜 | 31°28′37″ | 31°48'0" |
直線部路面傾斜 | 3°26′1″ | 3°6'0" |
ホーム幅員 | 10.0m | 10.6m |
バック幅員 | 9.0m | 9.4m |
センター幅員 | 7.5m | 7.7m |
データ:KEIRIN.JP
周長は一般的な400m
佐世保競輪場の周長は400mで、バンクの種類は400バンクに分類されます。
全国43カ所の競輪場のうち、400バンクは35カ所もあり、最も一般的な周長ですね。
どの選手も走り慣れているため、本来の実力を発揮しやすいです。
また、ゴールまでの周回数は5周で、残り2周あたりで先頭誘導員が退避します。
逃げを狙う選手は、残り2周~1周半あたりから加速して、先頭に立つことが多いです。
みなし直線が短い
佐世保競輪場のみなし直線の長さは40.2mで、全国平均の54.3mより短いです。
また、全国43カ所のなかでも4番目に短く、400バンクのなかでは最も短くなっています。
一般的に、みなし直線が短いと、逃げや捲りが決まりやすくなりますね。
佐世保競輪場も同じような傾向があり、捲りの1・2着が出やすくなっていました。
そのため、予想するときは、捲り選手の1・2着を他の競輪場よりも重視してみてください。
コーナーのカントは普通
佐世保競輪場のコーナーのカントは31°28′37″で、全国平均の31°48'0"とほとんど同じです。
また、全国43カ所のなかで16番目のゆるさなので、ちょうど真ん中あたりですね。
一般的に、カントがきついとスピードを出しやすく、レース展開が早くなりやすいです。
逆に、カントがゆるいとスピードを出しにくく、ゆっくりしたレース展開になります。
佐世保競輪場はコーナーのカントが普通なので、どの選手でも走りやすいと言えるでしょう。
佐世保湾から海風が吹く
佐世保競輪場は、佐世保湾が近くにあるため、レースが海風の影響を受けやすいです。
佐世保湾は1コーナー側にあるので、海風はバック追い風になります。
400バンクのバック追い風のレースでは、逃げラインが少し有利になりますね。
逆に、海に向かって風が吹いているとバック向かい風となり、捲りラインが少し有利です。
風向きと風の強さをtenki.jpやライブ中継で確認して、予想に活かしてみてください。
ナイターやミッドナイトを開催
佐世保競輪場では、一部のレースがナイター競輪やミッドナイト競輪で開催されます。
ナイター競輪は日中開催とルールが同じなので、普段通りに予想すれば大丈夫です。
一方、ミッドナイト競輪は特殊なルールで行われるため、独自の予想のコツがあります。
例えば、競走距離が日中開催より短いため、逃げ選手が活躍しやすくなります。
さらに、単騎の選手を1着で狙わないことや、1番人気を買わないことも稼ぐコツですね。
佐世保競輪場のレース結果の傾向は?
競輪場のレース結果の傾向を知るためには、決まり手を分析するのがおすすめです。
これは、みなし直線などのバンクの特徴は、最終的には決まり手に反映されるからですね。
そして、佐世保競輪場では、1・2着ともに捲りの出現率が高くなっています。
ここからは、1・2着の決まり手について、実際の数値を全国平均と比べてみましょう。
それぞれの出現率は、全国トップ10なら赤太字、全国ワースト10なら青太字にしています。
1着の決まり手は捲りが出やすい
【佐世保競輪場】
逃げ | 差し | 捲り | |
---|---|---|---|
S級9車 | 13.9% | 44.3% | 41.8% |
A級9車 | 16.9% | 44.6% | 39.0% |
S級7車 | 17.9% | 52.2% | 29.9% |
A級7車 | 27.1% | 40.8% | 32.2% |
L級 | 25.5% | 28.4% | 46.1% |
集計期間:2019年1月1日~2021年12月31日
データ:オッズパーク
【全国平均】
逃げ | 差し | 捲り | |
---|---|---|---|
S級9車 | 12.7% | 50.5% | 36.3% |
A級9車 | 18.1% | 46.6% | 34.9% |
S級7車 | 18.2% | 51.7% | 29.8% |
A級7車 | 30.5% | 39.1% | 30.2% |
L級 | 23.4% | 27.3% | 49.0% |
集計期間:2019年1月1日~2021年12月31日
データ:オッズパーク
佐世保競輪場の1着の決まり手を分析すると、捲りの出現率が高いことがわかります。
そのため、1着を決めるときは、捲り選手を重視するのがおすすめです。
特に、S級9車は捲りの1着が出やすく、捲りの1着の出現率が41.8%となっています。
どの選手が捲りを狙うのかは、選手のB・Hや決まり手を参考にしましょう。
Hが少なくてBが多い選手や、捲りの決まり手が多い選手は捲りを狙うことが多いです。
2着の決まり手も捲りが出やすい
【佐世保競輪場】
逃げ | 差し | 捲り | マーク | |
---|---|---|---|---|
S級9車 | 15.7% | 24.6% | 20.7% | 40.0% |
A級9車 | 16.5% | 23.4% | 19.0% | 42.0% |
S級7車 | 16.4% | 31.3% | 18.7% | 33.6% |
A級7車 | 20.6% | 22.8% | 16.5% | 40.4% |
L級 | 10.8% | 14.7% | 25.5% | 49.0% |
集計期間:2019年1月1日~2021年12月31日
データ:オッズパーク
【全国平均】
逃げ | 差し | 捲り | マーク | |
---|---|---|---|---|
S級9車 | 15.2% | 29.4% | 19.0% | 35.8% |
A級9車 | 15.5% | 30.3% | 17.4% | 36.6% |
S級7車 | 18.9% | 28.4% | 14.6% | 37.6% |
A級7車 | 19.6% | 24.7% | 13.6% | 41.9% |
L級 | 16.1% | 14.2% | 22.1% | 47.5% |
集計期間:2019年1月1日~2021年12月31日
データ:オッズパーク
佐世保競輪場の2着の決まり手を分析すると、捲りの出現率が高いことがわかります。
捲りの1着が出やすいことも考えると、捲り選手が車券に絡みやすいのでしょう。
例えば、捲り選手がそのまま1着をとった場合は、決まり手は「捲-マ」となります。
一方、捲り選手が同じラインの選手に差された場合は、決まり手は「差-捲」となりますね。
どちらにしても、捲りを狙う選手は1着か2着なので、車券に絡めるのがおすすめです。
佐世保競輪場の代表的な地元選手は?
佐世保競輪場は一般的な400バンクですが、みなし直線がかなり短いという特徴があります。
仕掛けるタイミングが他の競輪場とは違うため、走り慣れていない選手は苦戦するかもしれません。
その点、地元選手は走り慣れているため、ミスをすることは少ないでしょう。
予想するときは、佐世保競輪場がホームバンクの選手を重視するのがおすすめですね。
ここから、佐世保競輪場がホームバンクの選手を紹介するので、ぜひ覚えていってください。
「井上昌己」選手
出典:KEIRIN.JP
佐世保競輪場の代表選手の一人目は、井上昌己(いのうえまさき)選手です。
井上選手は、2001年にデビューしたベテラン選手で、現在はS級1班に所属しています。
2008年には競輪グランプリを優勝しており、S級S班だった時期もありますね。
最近はG1・G2レースの決勝に進出していませんが、負け戦なら1着をとることもあります。
決まり手は差しが中心ですが、捲りもあるので二段駆けには注意しておきましょう。
「佐藤幸治」選手
出典:KEIRIN.JP
佐世保競輪場の代表選手の二人目は、佐藤幸治(さとうこうじ)選手です。
佐藤選手は、2007年にデビューした選手で、2022年7月からS級1班に昇級しました。
2018年からはG1・G2にも出場していますが、今のところ決勝進出はありません。
逃げ・捲り・差し・マークの全ての決まり手があるので、どんな戦法でも使いこなせます。
臨機応変に対応できるので、レース展開を考えるときは注意しておきましょう。
「山崎賢人」選手
出典:KEIRIN.JP
佐世保競輪場の代表選手の三人目は、山崎賢人(やまさきけんと)選手です。
山崎選手は、2017年にデビューした若手選手で、現在はS級1班に所属しています。
また、自転車競技の選手でもあり、ナショナルチームにも所属していますね。
2022年6月のアジアトラック自転車競技選手権大会では、初の金メダルを獲得しました。
世界選手権の出場権も手に入れたので、今後の世界での活躍にも期待したいです。
佐世保競輪場の予想のコツと攻略法は?
佐世保競輪場のバンクの特徴やレース結果の傾向から、予想のコツを考えてみましょう。
まず、バンクの特徴としては、みなし直線が短いという特徴があります。
他にも、佐世保湾が近くにあるため、レースが風の影響を受けやすいことも特徴です。
また、レース結果としては、1・2着ともに捲りが出やすい傾向がありました。
このような特徴や傾向から、佐世保競輪場の予想のコツとして、以下の3つが挙げられます。
佐世保競輪場の予想のコツ
- 捲り選手の1・2着を重視する
- 地元選手やベテラン選手を重視する
- 西風は逃げ有利、東風は捲り有利
捲り選手の1・2着を重視する
出典:KEIRIN.JP
佐世保競輪場の予想のコツの1つ目は、捲り選手の1・2着を重視することです。
これは、佐世保競輪場では、捲りの1・2着の出現率が高いからですね。
例えば、上の出走表は2022年7月2日の佐世保4Rで「57/1/24/63」の三分戦でした。
このレースでは、2番車の丹波選手が4コーナーから捲って1着をとっています。
捲りラインを重視できれば、二車単「24-24」の2点買いでも的中を狙えたでしょう。
地元選手やベテラン選手を重視する
出典:KEIRIN.JP
佐世保競輪場の予想のコツの2つ目は、地元選手やベテラン選手を重視することです。
これは、みなし直線が短く、走り慣れた選手が有利だからですね。
例えば、上の出走表は2022年4月12日の佐世保12Rで「157/32/64」の三分戦でした。
このレースでは、5番車の山崎選手が二段駆けを決めて1着をとっています。
3番車の浅井選手も強いですが、佐世保競輪場ではやはり地元選手が強かったですね。
西風は逃げ有利、東風は捲り有利
出典:tenki.jp
佐世保競輪場の予想のコツの3つ目は、風向きによって狙い目を変えることです。
具体的には、西風なら逃げラインを重視、東風なら捲りラインを重視するのがおすすめですね。
風向きと風の強さは、現地なら自分の肌で、ネット投票ならtenki.jpで確認しましょう。
例えば、上のイラストでは、レースが行われる時間帯に南南東の風が吹くと書かれています。
これはバックからホームへの横風なので、逃げラインを重視して予想してみてください。
佐世保競輪場のレースを楽しむには?
佐世保競輪場では、一部のレースがナイター競輪やミッドナイト競輪が開催されます。
ナイター競輪は20時過ぎまでレースがあるので、夕方からでも遊びに行けますね。
また、ミッドナイト競輪は無観客開催なので、ネット投票とライブ中継で楽しみましょう。
スマホやパソコンがあれば、手数料などはかからずに家でもレースを楽しめます。
ここからは、佐世保競輪場のレースを楽しむ方法を解説するので、参考にしてください。
アクセスは車か電車が便利
佐世保競輪場は「長崎県佐世保市干尽町2-5」にある競輪場です。
佐世保市は長崎県北部にあり、長崎県では長崎市の次に人口が多いですね。
ここからは、主なアクセス方法をまとめました。
自動車でのアクセス
- 西九州自動車道 佐世保みなとICから約1分
公共交通機関でのアクセス
- 佐世保駅から無料バス約5分
佐世保競輪場への主なアクセス方法としては、自動車・電車・無料バスが挙げられます。
自動車で行く場合は、約1,400台駐車できる無料駐車場を利用できますね。
駐車台数は多いですが、G1・G2などのビッグレースでは満車になるかもしれません。
また、無料バスは佐世保駅から30分に1本の間隔で運行されています。
乗り逃すと時間がもったいないので、利用するときは事前に時刻表を確認しておきましょう。
特別観覧席やロイヤルルームを利用できる
場所 | 名前 | 定員 | 料金 | 席数 |
---|---|---|---|---|
特別観覧席棟 | 特別観覧席 | 1名 | 100円/席 | 515席 |
メインスタンド棟 | ロイヤルルーム | 1名 | 1,000円/席 | 18席 |
グループルーム | 9名 | 5,000円/室 | 1室 |
佐世保競輪場には、上の表にまとめた3種類の有料席(指定席)があります。
特別観覧席棟はバック側、メインスタンド棟はホーム側にありますね。
そのため、ゴール直前の戦いを観戦したい場合は、ロイヤルルームがおすすめです。
一方、席を確保したいだけなら、特別観覧席が安いのでおすすめですね。
また、何人かで遊びに行くときは、グループルームの利用も検討しましょう。
ネット投票ならKEIRIN.JP
出典:KEIRIN.JP
佐世保競輪場の車券をスマホやパソコンから買いたいならKEIRIN.JPがおすすめです。
KEIRIN.JPは、JKAが運営している公式インターネット投票サイトになります。
登録費・年会費・手数料は基本的には無料なので、誰でも気軽にネット投票を楽しめますね。
また、出走表を確認できるので、予想しながらネット投票できるのも便利なところです。
「初めてネット投票する」という方は、まずはKEIRIN.JPに登録してみるのが良いでしょう。
ライブ・リプレイならYouTube
出典:佐世保競輪場
佐世保競輪場のライブ・リプレイを見るなら、佐世保競輪場がおすすめです。
佐世保競輪場は、佐世保競輪場の公式YouTubeチャンネルですね。
レースの開催中は、YouTube生配信でライブ中継やレースの直前予想を行っています。
予想に乗っかっても稼ぐのは難しいですが、初心者が参考にするのはありです。
また、ライブ中継のアーカイブも残るので、レースのリプレイとしても利用できます。
佐世保競輪場のよくある質問
ここからは、佐世保競輪場についてのよくある質問に回答していきます。
気になる疑問があれば、回答を読んで解決しておきましょう。
また、佐世保競輪場の基本情報をWikipediaを参考にしてまとめました。
所在地 | 〒857-0852 長崎県佐世保市干尽町2-5 |
電話 | 0956-31-4797 |
名称 | 九十九島賞争奪戦 |
愛称 | 99サンセットナイトレースミッドナイト競輪 |
施行者 | 佐世保市 |
民間委託 | 日本トーター |
佐世保競輪場が荒れるのは?
佐世保競輪場では、競走得点の高い選手が差しを狙うときに荒れやすいです。
みなし直線が短いので、差しが届かずに高配当になります。
佐世保競輪場の今日の天気は?
佐世保競輪場の今日の天気は、tenki.jpで確認できます。
晴れ・雨だけではなく、風向きを確認して予想に活かしてみてください。
佐世保競輪場の出走表やオッズは?
佐世保競輪場の出走表やオッズは、KEIRIN.JPで確認できます。
KEIRIN.JPでは、ライブ中継を見たり、ダイジェストを確認したりもできますね。
佐世保競輪場の今月のレース
佐世保競輪場の今月の開催レースの予定をまとめました(毎月初めに更新・未記載なら開催なし)。
気になるレースがあれば、現地やネット投票でレースを楽しみましょう。
ただし、ミッドナイト競輪は無観客開催で、現地観戦できないので注意が必要です。
また、佐世保競輪場では、2024年7月と2024年12月にG3が開催されます。
G3はF1・F2よりもレベルの高い戦いになるので、よかったら現地に遊びに行ってみてください。
佐世保競輪場のまとめ
佐世保競輪場についておさらいすると、
- 周長は一般的な400m
- みなし直線が短い
- 佐世保湾から海風が吹く
- 捲りの1・2着が出やすい
- 「山崎賢人」選手の地元
の5つがポイントです。
このことから、予想するときは、捲り選手の1・2着を重視しましょう。
また、地元選手やベテラン選手を重視したり、風の影響を考えることも重要ですね。
佐世保競輪場の車券を買うときは、この記事の内容を活かしてみてください。
参考サイト
おすすめの関連記事