函館競輪場の特徴

函館競輪場のバンクの特徴は?決まり手の傾向や風の影響を分析!

この記事では、函館競輪場についての以下の悩みに回答していきます。

「函館競輪場のバンクの特徴は?」

「函館競輪場の決まり手や出目の傾向は?」

「函館競輪場で勝つには?」

函館(はこだて)競輪場の特徴は、みなし直線が51.3mで、400バンクのなかでは短いことです。

みなし直線が短いと、一般的には逃げや捲りが決まりやすくなりますね。

しかし、函館競輪場ではどの戦法でも戦いやすく、どの決まり手もバランスよく決まります。

また、コーナーのカントがゆるく、ゆっくりとしたレース展開になりやすいです。

ここからは、函館競輪場の攻略法を詳しく解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

函館競輪場は、どの戦法でも戦いやすい競輪場だぜ!
海に近いバンクなので、強い風が吹きやすいですね。

 

函館競輪場のバンクの特徴は?

バンクの名称

函館競輪場のバンクの特徴は、みなし直線が51.3mで、400バンクのなかでは短いことです。

しかし、決まり手の傾向を見ると、どの決まり手もバランスよく出ています。

そのため、車券を買うときは、選手の競走得点やラインの強さを重視するのがおすすめです。

また、コーナーのカントがゆるく、ゆっくりとしたレース展開になります。

バンクのデータについて、函館競輪場、400バンク平均、全国平均を下の表にまとめました。

 函館競輪場400バンク平均全国平均
みなし直線51.3m56.1m54.3m
センター部路面傾斜30°36'51"32°0'0"31°49'48"
直線部路面傾斜3°26′1″3°0′0″3°7′52″
ホーム幅員10.8m10.5m10.6m
バック幅員9.8m9.4m9.4m
センター幅員7.8m7.7m7.7m

データ:競輪場/場外売場|KEIRIN.JP

ここからは、函館競輪場のバンクの特徴を解説していきます。

函館競輪場の周長は400mでよくある長さ

周長

函館競輪場の周長(1周の長さ)は400mで、バンクの種類は400バンクに分類されています。

競輪場は全国43ヶ所ありますが、そのうちの30カ所は400バンクです。

どの選手も400バンクなら走り慣れているため、地元以外の選手でも実力を発揮できますね。

また、函館競輪場では、スジ決着が47%、スジ違い決着が53%で出るようです。

400バンクのなかではスジ違い決着が出やすいので、別ラインの選手の1・2着を狙いましょう。

スジ車券とスジ違い車券のデータは、ギャンブーを参考にしたぜ!

函館競輪場のみなし直線は51.3mで短い

みなし直線

函館競輪場のみなし直線(ゴール前の直線)は51.3mで、全国平均の54.3mよりも短いです。

また、400バンク平均は56.1mなので、それよりも4.8mも短いですね。

一般的に、みなし直線が短いと逃げや捲り、みなし直線が長いと差しが出やすくなります。

しかし、函館競輪場の決まり手ごとの出現率は全国平均とほぼ同じでした。

そのため、車券を買うときは、選手の競走得点やラインの強さを重視するのがおすすめです。

函館競輪場はみなし直線が短いですが、決まり手はバランスよく出ます。

函館競輪場のカントは30°36'51"でゆるい

カント

函館競輪場のカント(コーナーの傾き)は30°36'51"で、全国平均の31°49'48"よりゆるいです。

また、400バンク平均は32°0'0"なので、それよりも1°13'12"だけゆるいですね。

一般的に、カントがきついとレース展開が早くなり、ゆるいとレース展開が遅くなります。

函館競輪場はカントがゆるいので、ゆっくりとしたレース展開になりやすいです。

選手の走力よりも選手間の駆け引きが重要なので、経験豊富なベテラン選手に注目しましょう。

函館競輪場はカントがゆるくて、ゆっくりとしたレース展開になるぜ!

函館競輪場の風は1センターから出入りする

函館競輪場の風

函館競輪場は1センター側が海岸に近いため、1センター側から強い海風が出入りしやすいです。

まず、1センターから風が吹き込むレースでは、逃げラインが活躍しやすくなります。

これは、逃げラインがバック追い風に押されて、捲りラインに抜かされにくくなるからですね。

一方、1センターから風が吹き出すレースでは、捲りラインが活躍しやすくなります。

これは、逃げラインがバック向かい風に押されて、捲りラインに抜かされやすくなるからです。

また、風速が強いレースでは、ラインの先頭の選手が体力を消耗しやすくなります。

そのため、風速が強いレースでは差しの1着、弱いレースでは逃げや捲りの1着を重視しましょう。

風向きと風速は、競輪JPのライブ中継に載っていますね。

 

函館競輪場の決まり手や出目の傾向は?

選ぶ

函館競輪場の決まり手の傾向は、1・2着ともにどの決まり手もバランスよく出ることです。

そのため、車券を買うときは、選手やラインの強さを重視しましょう。

また、函館競輪場の出やすい出目は、三連単「1-3-2」「1-2-4」「1-4-2」「1-2-3」でした。

このうち、三連単「1-3-2」は回収率99.8%なので、迷ったら買ってみてください。

ここからは、函館競輪場の1・2着の決まり手の傾向と出目ランキングを確認していきます。

函館競輪場は、どの戦法でも戦いやすいバンクですね。

函館競輪場の1着の決まり手はどれもバランスよく出る

 函館競輪場400バンク平均全国平均
逃げ28.9%27.4%28.3%
捲り27.5%28.5%28.7%
差し43.8%43.7%42.5%

集計期間:2020年1月1日~2022年12月31日
データ:函館競輪場 データ分析

函館競輪場の1着の決まり手の傾向は、どの決まり手の出現率も全国平均並みということです。

上の表では差しの出現率が高いですが、これは差し狙いの選手が多いからですね。

例えば、7車立では、差し狙いの選手が4~5名いるので、差しの出現率は必然的に高くなります。

また、上の表はA級7車について、決まり手を調査した数値となっています。

S級戦ではA級戦よりも捲りが出やすくなり、9車立では7車立よりも差しが出やすくなりますね。

函館競輪場では、自分の好きな戦法で1着を狙えるぜ!

函館競輪場の2着の決まり手はどれもバランスよく出る

 函館競輪場400バンク平均全国平均
逃げ20.0%19.7%19.7%
捲り13.0%13.5%13.2%
差し24.7%25.5%25.0%
マーク42.1%40.7%41.5%

集計期間:2020年1月1日~2022年12月31日
データ:函館競輪場 データ分析

函館競輪場の2着の決まり手の傾向は、どの決まり手の出現率も全国平均並みということです。

上の表ではマークの出現率が高いですが、これは追込み選手が多いからですね。

例えば、7車立では、追込み選手が4~5名いるので、マークの出現率は必然的に高くなります。

また、上の表はA級7車について、決まり手を調査した数値となっています。

S級戦や9車立では、逃げやマークの2着が出にくく、差しや捲りの2着が出やすくなりますね。

函館競輪場では、どの戦法でも2着をとりやすいです。

函館競輪場の出目ランキング1位は「1-3-2」

順位出目出現率平均配当回収率
1位1-3-21.56%6,405円99.8%
2位1-2-41.49%4,374円65.3%
3位1-4-21.36%2,735円37.3%
3位1-2-31.36%1,478円20.2%
5位2-1-41.30%11,761円152.7%
6位7-1-41.23%14,732円181.8%
7位1-4-71.17%3,649円42.7%
8位1-3-41.10%9,414円103.9%
8位1-5-41.10%8,571円94.6%
8位5-1-71.10%5,744円63.4%
8位2-5-41.10%4,081円45.1%

集計期間:2020年1月1日~2022年12月31日
データ:函館競輪場 データ分析

函館競輪場の出目ランキングの上位は、三連単「1-3-2」「1-2-4」「1-4-2」「1-2-3」でした。

しかし、この4つは回収率100%未満なので、稼ぎやすい買い目とは言えません。

一方、三連単「2-1-4」「7-1-4」「1-3-4」は回収率100%以上なので、稼ぎやすい買い目です。

とはいえ、今後も同じように買い続けても、稼ぎやすいとは限りません。

迷ったときに買うのはありですが、基本的には自分で考えて買い目を決めるのがおすすめです。

函館競輪場では、迷ったときに三連単「7-1-4」を買うのもありだぜ!

 

函館競輪場の予想のコツは?

赤ペン

函館競輪場の予想のコツは、選手の競走得点やラインの強さを普段よりも重視することです。

競走得点の高い選手やバランスの良いラインを確認して、車券に入れてみてください。

また、函館競輪場ではスジ違い決着が出やすいので、別ラインの1・2着を狙うことも重要です。

他には、風向きと風速によって、狙い目を変えていくのもポイントですね。

ここからは、函館競輪場の予想のコツを詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

函館競輪場の予想のコツ

  • 選手やラインの強さを重視する
  • スジ違い決着を狙う
  • 風向きと風速で狙い目を変える
予想のコツをマスターして、プラス収支を目指しましょう。

函館競輪場では選手やラインの強さを重視する

2023年6月3日の函館11R

出典:トップページ|KEIRIN.JP

函館競輪場の車券を買うときは、選手やラインの強さを普段よりも重視するのがおすすめです。

上の出走表は、2023年6月3日の函館11Rで「61/257/43」の三分戦でした。

2番車の菊池選手と5番車の佐藤選手は競走得点が高く、この2名がラインを組んでいるのは強力です。

また、4番車の庄子選手も競走得点が3番目に高いので活躍しそうですね。

実際に、このレースは「2-5-4」で決着して、三連単「2-5-4」は4番人気の10.5倍の決着でした。

函館競輪場では、選手の実力通りの結果になりやすいぜ!

函館競輪場ではスジ違い決着を狙う

2023年6月3日の函館7R

出典:トップページ|KEIRIN.JP

函館競輪場の車券を買うときは、荒れそうなレースではスジ違い決着を狙うのがおすすめです。

上の出走表は、2023年6月3日の函館7Rで「451/26/73」の三分戦でした。

競走得点が最も高いのは3番車の渡部選手で、競走得点が2番目に高いのは4番車の久米選手です。

この2名は別ラインですが、選手の実力が高いので車券に絡みやすいでしょう。

実際に、このレースは「4-3-1」で決着して、二車単「4-3」は6番人気の10.7倍の決着でした。

函館競輪場では、スジ違い決着を狙うのもおすすめですね。

函館競輪場では風向きと風速で狙い目を変える

函館競輪場の風

出典:函館競輪場の今日・明日の天気

函館競輪場の車券を買うときは、風向きと風速によって狙い目を変えていくのがおすすめです。

まず、バック追い風なら逃げライン、バック向かい風なら捲りラインが狙い目ですね。

競輪JPのライブ中継を確認して、どのラインがレースの主導権を握るのかを考えてみましょう。

また、風速が強ければ差しの1着、風速が弱ければ逃げや捲りの1着が狙い目です。

風向きからレースの主導権を握るラインを見極めたら、風速から活躍する選手を考えましょう。

風向きや風速は、競輪JPのライブ中継やtenki.jpで確認できるぜ!

 

函館競輪場の注目の地元選手は?

優勝メダル

函館競輪場の注目の地元選手は、2003年にデビューしたベテランの「大森慶一」選手です。

大森選手は地元選手のなかで競走得点が最も高いので、活躍に注目ですね。

また、かつてはS級最短昇進記録を持っていた「菊地圭尚」選手もS級1班で活躍しています。

とはいえ、函館競輪場は癖が少ない400バンクで、どの選手も走りやすいです。

地元選手が特別有利というわけでもないので、選手の実力を重視するのがおすすめですね。

函館競輪場には、上記2名を含めて38名の選手がいます。

函館競輪場の「大森慶一」選手

大森慶一

出典:選手プロフィール|KEIRIN.JP

函館競輪場の大森慶一(おおもりけいいち)選手は、2003年にデビューしたベテラン選手です。

得意な決まり手は差しとマークで、2021年後期からS級1班に所属しています。

F1やG3では2・3連対率がそこそこ高く、1着もとっているので、積極的に狙っていけますね。

一方、G1では1着をほとんどとれていないので、2・3着狙いが良さそうです。

大森選手のTwitterではレースの感想を見れたりするので、よかったらチェックしてみてください。

大森慶一」選手は、函館競輪場で競走得点が最も高い選手だな!

函館競輪場の「菊地圭尚」選手

菊地圭尚

出典:選手プロフィール|KEIRIN.JP

函館競輪場の菊地圭尚(きくちけいしょう)選手は、2004年にデビューしたベテラン選手です。

得意な決まり手は差しとマークで、2021年前期からS級1班に所属しています。

F1では1着をとることもありますが、G3以上になると1着をとることが少なくなっていますね。

そのため、車券を買うときは基本的には2・3着で考えるのが良さそうです。

特別競輪の決勝進出は7回もありますが、2016年が最後なので、復活に期待したいところですね。

菊地圭尚」選手は、デビュー後わずか89日でS級特進を決めた選手です。

 

函館競輪場の基本情報

本

函館競輪場は1950年に開設された競輪場で、開設記念競輪はG3五稜郭杯争奪戦です。

レースの時間帯は、ナイターとミッドナイトが多いですね。

また、アクセスは函館駅や市内の停留所から、無料送迎バスを利用するのが便利です。

有料席や食堂もあるので、現地に遊びに行ったときは利用してみましょう。

ここからは、函館競輪場の基本情報を解説していくので、参考にしてみてください。

函館競輪場のことを知って、現地やネットでレースを楽しみましょう。
所在地〒042-0944 北海道函館市金堀町10-8
営業時間9時00分~21時00分
電話0138-51-3121
開業1950年6月29日
名称五稜郭杯争奪戦
愛称スターライトレース
担当池田牧人
施行者函館市
重勝式投票Kドリームス
開催月夏季(2023年は5月)

参考:函館競輪場-Wikipedia

函館競輪場の歴史と開設記念競輪

本

函館競輪場の歴史は1950年に開設されたところから始まり、2023年で開設73周年になります。

1998年からナイター競輪、2019年からミッドナイト競輪も始まりました。

サマーナイトフェスティバルが開催されることも多く、2023年も含めて5回も開催されています。

また、開設記念競輪は「五稜郭杯争奪戦」で、例年5月に開催されていますね。

直近の五稜郭杯争奪戦は2023年5月中旬に開催されていて、「嘉永泰斗」選手が優勝しました。

函館競輪場では、2023年7月中旬にサマーナイトフェスティバルが開催されるぜ!

函館競輪場のレースの時間帯

夜

函館競輪場のレースの時間帯は、ナイター競輪が最も多く、ミッドナイト競輪が次に多いです。

ミッドナイト競輪は競走距離が短いので、先行選手を重視するのがおすすめですね。

また、函館競輪場では4~10月にレースが行われ、12~2月はスケート場として利用されています。

これは、函館競輪場が寒冷地の競輪場であり、冬季はレースを行えないからです。

そのため、函館競輪場のレースを現地観戦したい場合は、春~秋の季節に遊びに行きましょう。

よかったら、ミッドナイト競輪の予想のコツもチェックしてみてください。

函館競輪場のアクセスと入場料

函館競輪場へのアクセスは、JR函館駅や市内の停留所から無料バスを利用するのがおすすめです。

函館駅からの無料バスは7番乗り場から競輪場直通で、約20分で到着します。

一方、停留所からの無料バスは、十字街や昭和営業所から約40分で競輪場に到着するようです。

時刻表が函館競輪場の交通案内に載っているので、事前に確認しておきましょう。

また、入場料は本場開催、場外開催に関わらず無料なので、車券代だけ持って行けば遊べますね。

詳しくは、函館競輪場の交通案内も確認してみてくれ!

函館競輪場の特別観覧席とグルメ

函館競輪場の特別観覧席

出典:函館競輪場の施設案内

函館競輪場では、場内3階の特別観覧席が400円、場内4階のロイヤル席が2,000円で利用できます。

特別観覧席にはモニターが付いているので、席にいながら予想しやすいですね。

G3以上のビッグレースでは一般席が混みやすいので、特別観覧席の利用を検討してみてください。

また、函館競輪場のグルメには、コロッケや牛カルビ串などがあるようです。

場内1階にファーストフード、場内2階にフードコートと売店があるので、立ち寄ってみましょう。

函館競輪場の施設案内を見ると、場内をイメージしやすいですね。

函館競輪場のネット投票とライブ

メール

函館競輪場のネット投票は、競輪の公式が運営している競輪JPを利用するのがおすすめです。

競輪JPは登録費や年会費が無料で、投票や精算にも基本的に手数料はかかりません。

会員登録すれば家でも函館競輪場の車券を買えるようになるので、ぜひ使ってみてください。

また、函館競輪場のライブは、競輪JPやYouTubeで見ることができます。

家でネット投票したときは、自分が投票した選手をライブ中継で応援するのもおすすめですね。

詳しい投票方法は、競輪JPの記事にまとめています。

 

函館競輪場のよくある質問

疑問

ここからは、函館競輪場についてもよくある質問に回答していきます。

函館競輪場の出走表、オッズ、レース結果、払い戻しは?

函館競輪場の出走表、オッズ、レース結果、払い戻しは競輪JPで確認できます。

競輪JPは、ネット投票やライブ中継にも使えるので便利ですね。

函館競輪場のバンクレコードは?天気は?

函館競輪場のバンクレコードは「嘉永泰斗」選手の10.7秒です。

また、函館競輪場の天気は、tenki.jpの函館競輪場のページで確認できます。

函館競輪場の営業時間は?駐車場は?

函館競輪場の営業時間は、朝の9時からです。

また、函館競輪場の無料駐車場には240台駐車できます。

函館競輪場のライブやリプレイはYouTubeやニコニコにある?

函館競輪場のライブやリプレイは、YouTubeの函館競輪解説めざせテッペンで観戦できます。

また、ライブやリプレイは、ニコニコの函館競輪解説チャンネルでも観戦できますね。

函館競輪場の実況アナウンサーは?イベントは?

函館競輪場の実況アナウンサーは「池田牧人」さんです。

また、函館競輪場のイベントは、函館競輪場のイベントで確認できます。

函館競輪場の場外発売は?マスコットキャラクターは?

函館競輪場の場外発売は、函館競輪場の開催日程で確認できます。

また、函館競輪場のマスコットキャラクターは、クマをモチーフにした「りんりん」です。

函館競輪場について、細かい部分までわかったぜ!
何か知りたいことがあるときは、函館競輪場の公式サイトが便利ですよ。

 

函館競輪場の今月の開催日程

函館競輪場の今月の開催レースの予定をまとめました(毎月初めに更新・未記載なら開催なし)。

気になるレースがあれば、現地やネット投票でレースを楽しみましょう。

ちなみに、函館競輪場は、気温の都合で11~3月はレースが開催されませんね。

また、函館競輪場では2024年5月と6月にG3レースが開催されます。

G3はF1・F2よりもレベルの高い戦いになるので、よかったら現地に遊びに行ってみてください。

G3はレベルが高いから、普段以上に盛り上がるぜ!
現地に行って白熱したレースを観戦しましょう。

 

函館競輪場の特徴|まとめ

おすすめ

函館競輪場の特徴について、この記事のポイントをおさらいします。

  • 400バンクでみなし直線が短い
  • コーナーのカントがゆるい
  • 1センターから風が出入りする
  • どの決まり手もバランスよく出る
  • 4~10月しかレースが行われない

こういったバンクの特徴から、函館競輪場では選手やラインを重視するのがおすすめです。

競走得点の高い選手がラインを組んでいるときは、鉄板狙いをしてみましょう。

一方、競走得点の高い選手が別々のラインのときは、スジ違い決着を狙うのもおすすめですね。

また、バック追い風なら逃げライン、バック向かい風なら捲りラインが狙い目です。

函館競輪場の車券を買うときは、この記事を活かしてプラス収支を目指してみてください。

函館競輪場では、2023年7月15日からサマーナイトフェスティバルが開催されるぜ!
この記事を活かして、ビッグレースで勝ち組を目指しましょう。

おすすめの関連記事

-競輪場の特徴