宇都宮競輪場の特徴

宇都宮競輪場のバンクの特徴は?決まり手の傾向や予想のコツを解説!

この記事では、宇都宮競輪場について、以下の悩みに回答していきます。

「宇都宮競輪場のバンクの特徴は?」

「宇都宮競輪場の決まり手や出目の傾向は?」

「宇都宮競輪場で勝つには?」

宇都宮(うつのみや)競輪場は、栃木県にある「雷神バンク」と呼ばれている競輪場です。

全国で3か所しかない500バンクで、みなし直線が長く、カントがゆるいですね。

追込み選手の差しが決まりやすいので、予想するときは追込み選手を重視しましょう。

また、500バンクに慣れたベテラン選手や地元選手を狙うのもポイントです。

ここからは、宇都宮競輪場の予想のコツを解説するので、ぜひ最後まで読んでみてください。

宇都宮競輪場の車券を買うコツを教えてくれ!
バンクの特徴やレースの結果を分析しました。

 

宇都宮競輪場のバンクやコースの特徴は?

バンクのデータ

宇都宮競輪場のバンクやコースの特徴は、みなし直線が長くて、カントがゆるいことです。

このことから、追込み選手やベテラン選手が有利になると考えられます。

また、全国で3か所しかない500バンクなので、走り慣れた地元選手が活躍しやすいです。

風は1コーナーから通り抜けて、捲りラインや追込み選手の味方をします。

宇都宮競輪場と全国平均のデータを下の表にまとめたので、ぜひチェックしてみてください。

 宇都宮競輪場全国平均
みなし直線63.3m53.9m
センター部路面傾斜25°47'44"31°48′00″
直線部路面傾斜2°51′44″3°12′00″
ホーム幅員10.3m10.5m
バック幅員11.3m9.4m
センター幅員8.3m7.7m

データ:競輪場/場外売場|KEIRIN.JP

ここからは、宇都宮競輪場のバンクの特徴を解説していきます。

宇都宮競輪場の周長は500mで全国3か所しかない

周長

宇都宮競輪場の周長(1周の長さ)は500mで、バンクの種類は500バンクに分類されています。

競輪場は全国43か所ありますが、500バンクはそのうちの3か所しかありません。

500バンクに慣れていない選手は、仕掛ける位置を間違えて活躍できないこともありますね。

そのため、新人選手や県外の選手の評価を普段よりも下げるのがおすすめです。

一方、ベテラン選手や500バンクのある栃木・埼玉・高知県の選手の評価を上げてみましょう。

宇都宮競輪場は全国で3か所しかない500バンクだぜ!

宇都宮競輪の1周は500m。

引用:宇都宮競輪

宇都宮競輪場のみなし直線は63.3mで平均よりも長い

みなし直線

宇都宮競輪場のみなし直線(ゴール前の直線)は63.3mで、全国平均の53.9mより長いです。

全国には43か所の競輪場がありますが、このなかでは3番目に長い数値ですね。

みなし直線が長いと、ラインの先頭の選手が疲れやすく、ゴール前に失速しやすいです。

逆に、体力を温存していた追込み選手は差しを決めやすくなります。

実際に、宇都宮競輪場のS級7車、A級7車、L級では、差しの1・2着が出やすくなっていますね。

みなし直線は平均よりも長く、差しが決まりやすいです。

直線部がやや長くカーブのきつい扁平なバンク(角度は25度)。先行選手に不利なだけでなく、追走する番手の選手すら後方から抜かれる「交わしの交わし」を食らうほど、後方からの追い込みが決まりやすい。

引用:宇都宮競輪

宇都宮競輪場のカントは25°47'44"で平均的よりもゆるい

カント

宇都宮競輪場のコーナーのカントは25°47'44"で、全国平均の31° 49' 48"よりもゆるいです。

全国には43か所の競輪場がありますが、このなかでは2番目にゆるいですね。

カントがゆるいとコーナーで遠心力が外側にかかりやすく、スピードを出しにくいです。

選手が全速を出しにくいので、レース中の駆け引きが重要になります。

そのため、宇都宮競輪場では、若手選手よりベテラン選手の評価を上げるのがおすすめです。

カントがゆるいから、ベテラン選手が駆け引きをしやすいぜ!

宇都宮競輪場では風が1コーナーから通り抜けやすい

風

宇都宮競輪場では、1コーナーから2コーナーとホーム側にかけて、風が通り抜けやすいです。

これは1センター側に建物がなく、メインスタンドの一部が吹き抜けだからですね。

1コーナーから2コーナーへの風は、残り半周時点で、バック左横風が吹くことになります。

逃げラインは内側で風を受けて体力を消耗しやすく、捲りラインが有利ですね。

また、1コーナーからホーム側への風は、最後の直線でホーム向かい風が吹くことになります。

ラインの先頭の選手は正面から風を受けるので、追込み選手が有利になりますね。

宇都宮競輪場のtenki.jpやライブ中継で風向きと風速を確認して、予想に活かしてみてください。

風は捲りラインや追込み選手の味方をすることが多いですね。

なおメインスタンドの一部が吹き抜けになっており、また1センター側に大きな建物がないことから、1コーナーから2コーナーとホームスタンド側にかけて風が通り抜ける影響がある。

引用:宇都宮競輪

 

宇都宮競輪場のレース結果や決まり手のデータは?

選ぶ

宇都宮競輪場のS級7車、A級7車、L級には、差しの1着が出やすいという傾向がありました。

また、2着については、全てのクラスで差しの2着が出やすかったですね。

そのため、宇都宮競輪場の車券を買うときは、追込み選手の1・2着を重視してください。

スジ違い車券が出やすいので、別ラインの1・2着を狙うのもおすすめです。

出目ランキングと平均配当については、予想に使いにくいので気にしなくてもいいでしょう。

ここからは、クラス別のレース結果の傾向を解説していきます。

宇都宮競輪場では差しの1着が出やすい

クラス逃げ捲り差しマーク
S級9車14.4%29.6%56.0%0.3%
S級7車18.0%19.1%62.9%0.3%
A級7車28.6%23.6%48.2%0.0%
L級14.6%40.5%44.9%0.0%

集計期間:2019年1月1日~2023年12月31日
データ:宇都宮競輪場 データ分析
全国43か所のうち上位20%の数値を赤太字

宇都宮競輪場の1着の決まり手の傾向は、S級7車、A級7車、L級で差しが出やすいことです。

そのため、S級7車、A級7車、L級では、追込み選手の1着を重視しましょう。

一方、S級9車では、逃げ・捲り・差しの出現率の割合は、全国平均並みとなっていました。

このことから、S級9車では、どの戦法の選手にも1着のチャンスがありますね。

差しの割合が多いのは、追込み選手の人数が多いからなので、気にしないようにしましょう。

S級7車、A級7車、L級では追込み選手の差しが狙い目だぜ!

宇都宮競輪場では差しの2着が出やすい

クラス逃げ捲り差しマーク
S級9車12.7%16.3%38.5%33.2%
S級7車17.1%13.3%33.6%36.2%
A級7車18.2%11.5%29.4%40.5%
L級16.2%21.6%20.0%42.2%

集計期間:2019年1月1日~2023年12月31日
データ:宇都宮競輪場 データ分析
全国43か所のうち上位20%の数値を赤太字

宇都宮競輪場の2着の決まり手の傾向は、全てのクラスで差しの2着が出やすいことです。

そのため、宇都宮競輪場では、追込み選手の差しの2着を重視しましょう。

差しの2着が出るのは、追込み選手が前にいる選手を抜いて、2着をとったときですね。

一方、前の選手に続いて2着をとると、決まり手はマークになってしまいます。

同じ追込み選手の2着でも差しとマークでは意味が違うので、予想するときは要注意です。

宇都宮競輪場では、追込み選手の差しの2着が狙い目ですね。

宇都宮競輪場ではスジ違い車券が出やすい

 宇都宮競輪場全国平均
スジ車券44.80%48.54%
スジ違い車券55.20%51.61%

集計期間:2016年9月~2019年8月
データ:遠山競輪研究所020

宇都宮競輪場では、スジ違い車券のほうがスジ車券よりも出やすい傾向がありました。

上のデータでは、前後に並んだ選手の1・2着をスジ車券と定義していますね。

そのため、宇都宮競輪場では、別ラインの選手の1・2着を狙うのがおすすめです。

また、同じラインなら、先頭の選手と三番手の選手の1・2着が狙い目ですね。

スジ違い車券は高配当が付きやすいので、買い目点数を少し広げて狙ってみましょう。

宇都宮競輪場では、スジ違い車券で穴狙いするのがおすすめだ!

宇都宮競輪場の出目ランキングは予想の参考になりにくい

順位S級9車S級7車A級7車L級
1位1-5-31-5-31-2-31-2-3
2位1-9-73-7-21-3-21-7-2
3位1-5-97-4-11-2-41-5-3
4位3-5-11-7-41-2-51-3-2
5位2-9-51-2-51-4-26-4-7
6位7-3-47-1-42-1-31-3-5
7位2-1-51-4-51-4-53-1-2
8位5-9-27-1-35-1-31-6-3
9位7-3-94-3-11-2-66-1-2
10位1-9-52-7-31-3-51-5-2

集計期間:2019年1月1日~2023年12月31日
データ:宇都宮競輪場 データ分析
出現回数が同じ場合は平均配当が大きい出目を上位

競輪では、車番ごとの有利・不利が少ないため、出目ランキングを予想の参考にしにくいです。

また、S級9車、S級7車、L級はレース数が少なく、順位が当てになりませんね。

例えば、S級9車で最も出たのは三連単「1-5-3」ですが、5年間の出現回数はたった5回です。

このように、出目は予想に活かしにくいので、気にしなくても大丈夫でしょう。

宇都宮競輪場の車券を買うなら、選手の強さや決まり手の出現率を重視するのがおすすめですね。

出目ランキングは、あまり気にしないようにしましょう。

宇都宮競輪場の平均配当は予想の参考になりにくい

 S級9車S級7車A級7車L級
二枠複1,279円669円--
二枠単2,334円1,356円--
二車複2,481円1,310円1,169円1,174円
二車単5,666円2,727円2,324円2,199円
ワイド845円499円492円441円
三連複5,740円2,156円1,890円1,588円
三連単45,942円14,241円10,974円12,886円

集計期間:2019年1月1日~2023年12月31日
データ:宇都宮競輪場 データ分析
A級7車とL級では二枠単と二枠複が販売されない

平均配当はあくまで平均値なので、レースが荒れやすいか荒れにくいかを判断しにくいです。

例えば、三連単の中穴ばかり出る競輪場は、三連単の平均配当が高くなります。

一方、基本的には鉄板が出やすいけど、大穴もそこそこ出る競輪場も平均配当は高いです。

このように、平均配当だけを見ても、配当分布を知ることはできません。

宇都宮競輪場の車券を買うときは、レースごとに鉄板狙いと穴狙いを使い分けてみてください。

平均配当は、あまり気にしなくても大丈夫だぜ!

 

宇都宮競輪場の予想のコツと攻略法は?

赤ペン

宇都宮競輪場の予想のコツは、追込み選手の1着を他の競輪場よりも重視しておくことです。

みなし直線が長いので、最後の直線で差しを決めてくれる可能性が高いですね。

また、差しの2着が出やすいので、追込み選手の差しの2着を重視するのもおすすめです。

他には、500バンクに慣れたベテラン選手や地元選手を狙うことも重要ですね。

ここからは、宇都宮競輪場の攻略法をわかりやすく解説するので、参考にしてみてください。

宇都宮競輪場の予想のコツ

  • 追込み選手の1着を重視する
  • 追込み選手の差しの2着を重視する
  • 500バンクに慣れた選手を狙う
予想のコツをマスターして、プラス収支を目指しましょう。

宇都宮競輪場では追込み選手の1着を重視する

差しの回数

出典:KEIRIN.JP

宇都宮競輪場の予想のコツの1つ目は、追込み選手の1着を普段よりも重視することです。

これは、宇都宮競輪場では差しの1着が全国平均よりも出やすいからですね。

出走表を確認して、ラインの番手や三番手で、差しの決まり手が多い選手が狙い目です。

ただし、S級9車では、差しの1着の出やすさは他のクラスほどではありません。

S級9車に出場するレベルの選手は、長いみなし直線でもゴールまで走り切れるのでしょう。

S級7車、A級7車、L級では、差しの1着が狙い目だぜ!

宇都宮競輪場では追込み選手の差しの2着を重視する

差しの2着

出典:KEIRIN.JP

宇都宮競輪場の予想のコツの2つ目は、追込み選手の差しの2着を重視しておくことです。

これは、宇都宮競輪場では差しの2着が全国平均よりも出やすいからですね。

出走表を確認して、ラインの番手や三番手で、差しの決まり手が多い選手が狙い目です。

また、宇都宮競輪場では、スジ違い車券が出やすい傾向もありました。

そのため、別ラインの追込み選手が最後の直線で差して、2着に入る展開も考えましょう。

差しの2着を狙ったスジ違い車券を買うのがおすすめですね。

宇都宮競輪場では500バンクに慣れた選手を狙う

栃木県の地元選手

出典:KEIRIN.JP

宇都宮競輪場の予想のコツの3つ目は、500バンクを走り慣れた選手の評価を上げることです。

これは、500バンクが全国で3か所しかない珍しいバンクだからですね。

500バンクに慣れていない選手は、仕掛ける位置を間違えて活躍できないこともあります。

そのため、新人選手や県外の選手の評価を普段より下げるのがおすすめです。

一方、ベテラン選手や500バンクのある栃木・埼玉・高知県の選手の評価を上げてみましょう。

500バンクに慣れたベテラン選手や地元選手が狙い目だな!

 

宇都宮競輪場の注目の地元選手は?

優勝メダル

宇都宮競輪場の注目の地元選手は、2024年にS級S班で活躍している「眞杉匠」選手です。

眞杉選手は2018年デビューの若手選手で、2023年はG1を2つも優勝しました。

また、期待の若手である「坂井洋」選手やベテランの「神山拓弥」選手にも注目です。

宇都宮競輪場は、全国で3か所しかない500バンクの競輪場です。

走り慣れた地元選手が有利なので、栃木県の選手を重視して予想するのがおすすめですね。

宇都宮競輪場には、上記3名を含めて73名の選手がいます。

「眞杉匠」選手はS級S班の地元エース

眞杉匠

出典:選手プロフィール|KEIRIN.JP

宇都宮競輪場の眞杉匠(ますぎたくみ)選手は、2018年7月にデビューした若手選手です。

2019年11月にS級2班に特昇して、2021年7月にはS級1班に昇班しています。

その後、2023年にG1オールスター競輪G1競輪祭を優勝して、S級S班になりましたね。

2023年の成績は、勝率43.1%、2連対率55.6%、3連対率69.3%でした。

2024年もG2サマーナイトフェスティバルを優勝していて、まだまだ活躍に期待できますね。

「眞杉匠」選手は、最近好調な地元のエースだぜ!

「坂井洋」選手はS級1班の若手選手

坂井洋

出典:選手プロフィール|KEIRIN.JP

宇都宮競輪場の坂井洋(さかいよう)選手は、2019年7月にデビューした若手選手です。

2019年8月にA級2班に特昇して、2019年10月にはS級2班に特昇しています。

その後、2021年1月にS級1班に昇班して、その後も3年以上S級1班を維持していますね。

2023年の成績は、勝率26.7%、2連対率43.7%、3連対率53.5%でした。

2024年のG2ウィナーズカップでは決勝に勝ち上がっているので、今後の成長にも注目です。

「坂井洋」選手は、成長に期待できる若手選手ですね。

「神山拓弥」選手はS級1班のベテラン選手

神山拓弥

出典:選手プロフィール|KEIRIN.JP

宇都宮競輪場の神山拓弥(かみやまたくや)選手は、2006年デビューのベテラン選手です。

2009年1月から10年以上もS級1班でしたが、2021年7月にS級2班に降班しました。

しかし、2022年1月にはすぐにS級1班に戻り、その後も2年以上S級1班を維持しています。

2023年の成績は、勝率9.0%、2連対率30.0%、3連対率50.0%でした。

G1・G2では苦しい戦いが続いていますが、F1・G3では活躍しているので狙ってみましょう。

「神山拓弥」選手は、通算300勝しているベテラン選手だな!

 

宇都宮競輪場の場所や施設など

本

宇都宮競輪場の場所は栃木県宇都宮市東戸祭1丁目2-7で、車か電車でのアクセスが便利です。

1950年3月に開設されて、2009年にはメインスタンドが全面改修されました。

レースの時間帯はデイとミッドナイトが中心で、ナイターやモーニングも開催されています。

現地では有料席や食堂を利用すると、宇都宮競輪場をさらに楽しめるでしょう。

ここからは、宇都宮競輪場の基本情報を詳しく解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

現地やネットで宇都宮競輪場のレースを楽しみましょう。
所在施設八幡山公園
所在地〒320-0054 栃木県宇都宮市東戸祭1丁目2-7
電話番号028-625-0100
開業2009年
マスコットみやかめファミリー
らいりん
所有者宇都宮市
担当中村将司
開催月5月(次回は2025年度)
開催期間2018年3月3日~

参考:宇都宮競輪場-Wikipedia

宇都宮競輪場の歴史と開設記念競輪

本

宇都宮競輪場の歴史は、1950年3月に開設されてから、その後も70年以上も続いています。

2007年にはメインスタンドの全面改修が始まり、2009年に完成しましたね。

このとき走路直線のホームとバックが入れ替わり、みなし直線が少し短くなりました。

開設記念競輪はワンダーランドカップ争奪戦で、例年5月に開催されています。

直近では2023年5月下旬に開催されて、地元の「眞杉匠」選手が捲って優勝していますね。

宇都宮競輪場は2009年にスタンドが改修されたぜ!

宇都宮競輪場のレースの時間帯

時間

宇都宮競輪場のレースの時間帯は、デイ・ナイター・ミッドナイト・モーニングの全てです。

2023年はデイ282回、ナイター101回、ミッドナイト195回、モーニング39回でした。

ミッドナイト競輪は無観客開催なので、スマホやパソコンでネット投票を楽しみましょう。

また、ミッドナイト競輪では、競走得点の高い選手が若い車番になります。

1・2番車はかなり高い確率で3着以内をとれるので、三連単の車券に絡めるのがおすすめです。

宇都宮競輪場では、全ての時間帯のレースが開催されていますね。

宇都宮競輪場のアクセス、駐車場、入場料

宇都宮競輪場へのアクセスは、無料ファンバスを使うか、自分の車で行くのがおすすめです。

無料ファンバスはJR宇都宮駅西口から、1時間に1本の頻度で運行されています。

競輪場まで約15分ですが、乗り過ごすと時間がかかるので時刻表を事前に確認しましょう。

また、自分の車で行ったときは、1,800台の無料駐車場を利用できます。

入場料は本場開催、場外開催のどちらでも無料なので、短い時間でも気軽に遊びに行けますね。

詳しくは、宇都宮競輪場のアクセスも確認してみてくれ!

宇都宮競輪場の有料席、グルメ、食堂

宇都宮競輪場のレストラン

出典:施設紹介|宇都宮競輪

宇都宮競輪場では、メインスタンド2・3階とセンタースタンド1・3階に特別観覧席があります。

メインスタンドは指定席で、2階は1,000円、3階は3,000円で利用できますね。

一方、センタースタンドは自由席ですが300円で利用できるので、コスパよく利用できます。

宇都宮競輪場のグルメには、もつ煮やチャーシュー目玉丼などがありました。

メインスタンド2階にレストラン、1階に売店がいくつかあるので、ぜひ散策してみてください。

施設紹介を見ると、場内をイメージしやすいですね。

宇都宮競輪場のネット投票、ライブ、リプレイ

メール

宇都宮競輪場のネット投票は、競輪の公式が運営している競輪JPを利用するのがおすすめです。

競輪JPは登録費や年会費が無料で、投票や精算にも基本的に手数料はかかりません。

会員登録すれば家でも宇都宮競輪場の車券を買えるようになるので、使ってみてください。

また、宇都宮競輪場のライブやリプレイは、競輪JPやYouTubeで見ることができます。

家でネット投票したときは、自分が投票した選手をライブ中継で応援するのもおすすめですね。

詳しい投票方法は、競輪JPの記事にまとめたぜ!

 

宇都宮競輪場の今月の開催日程

宇都宮競輪場の今月の開催日程は、上記の通りです。(毎月初めに更新・未記載なら開催なし)。

気になるレースがあれば、現地やネット投票でレースを楽しみましょう。

ただし、ミッドナイト競輪は無観客開催で、現地観戦できないので注意が必要です。

また、宇都宮競輪場では、2024年9月にG2共同通信社杯が開催されます。

G2はF1・F2よりレベルの高い戦いになるので、ぜひ現地に行ってレースを観戦してみてください。

G3以上はレベルが高いから、普段以上に盛り上がるぜ!
現地に行って白熱したレースを観戦しましょう。

 

宇都宮競輪場の特徴|まとめ

おすすめ

宇都宮競輪場の特徴について、この記事のポイントをおさらいします。

  • 全国で3か所しかない500バンク
  • みなし直線が長く、カントがゆるい
  • 1コーナーから風が通り抜けやすい
  • S級9車以外では差しの1着が出やすい
  • 全てのクラスで差しの2着が出やすい
  • スジ違い車券が出やすい

これらを踏まえて、宇都宮競輪場では、追込み選手の1着を重視するのがおすすめです。

また、追込み選手が差しで2着をとる展開を考えるのもポイントですね。

さらに、500バンクに慣れたベテラン選手や地元選手の評価を上げることも重要です。

宇都宮競輪場では、2024年9月にG2共同通信社杯競輪が開催されます。

予想するときはこの記事を活かして、ビッグレースでプラス収支を狙ってみてください。

宇都宮競輪場では追込み選手が活躍しやすいぜ!
500バンクに慣れた選手を狙ってみてください。

 

おすすめの関連記事

-競輪場の特徴