弥彦競輪場の特徴

弥彦競輪場のバンクの特徴は?決まり手の傾向や予想のコツを解説!

この記事では、弥彦競輪場についての以下の悩みに回答していきます。

「弥彦競輪場のバンクの特徴は?」

「弥彦競輪場の決まり手や出目の傾向は?」

「弥彦競輪場で勝つには?」

弥彦(やひこ)競輪場は、新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2621にある400バンクの競輪場です。

バンクの特徴は、みなし直線が400バンクのなかで2番目に長いことですね。

差しの1着、逃げの2着が出やすいので、スジ決着「差-逃」を普段よりも重視しましょう。

また、寒冷地にある競輪場なので、レースは4~11月に開催されます。

ここからは、弥彦競輪場の攻略法を解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

弥彦競輪場は、追込み選手が活躍しやすいバンクだぜ!
雪が降る12~3月は、レースが開催されないので注意しましょう。

 

弥彦競輪場のバンクの特徴は?

バンクの名称

弥彦競輪場のバンクの特徴は、みなし直線が63.1mで、400バンクのなかで2番目に長いことです。

一般的に、みなし直線が長いと、最後の直線で差しが決まりやすくなります。

弥彦競輪場もこの傾向が当てはまり、差しの1着が出やすいので、追込み選手を重視しましょう。

また、緩和曲線がきつく、遅いタイミングの捲りは決まりにくくなっていますね。

バンクのデータについて、弥彦競輪場、400バンク平均、全国平均を下の表にまとめてみました。

 弥彦競輪場400バンク平均全国平均
みなし直線63.1m56.1m54.3m
センター部路面傾斜32°24′17″32°0'0"31°49'48"
直線部路面傾斜2°51′45″3°0′0″3°7′52″
ホーム幅員10.1m10.5m10.6m
バック幅員9.0m9.4m9.4m
センター幅員7.3m7.7m7.7m

データ:競輪場/場外売場|KEIRIN.JP

ここからは、弥彦競輪場のバンクの特徴を解説していきます。

弥彦競輪場の特徴1|周長は400m

周長

弥彦競輪場の周長(1周の長さ)は400mで、バンクの種類は400バンクに分類されています。

競輪場は全国43か所ありますが、そのうちの30か所は400バンクです。

どの選手も400バンクなら走り慣れているため、地元以外の選手でも実力を発揮できますね。

また、弥彦競輪場では、スジ決着が49%、スジ違い決着が51%で出るようです。

スジ決着とスジ違い決着が半々くらいなので、レースによって狙い目を変えてみてください。

スジ車券とスジ違い車券のデータは、ギャンブーを参考にしたぜ!

弥彦競輪場の特徴2|みなし直線は63.1m

みなし直線

弥彦競輪場のみなし直線(ゴール前の直線)は63.1mで、全国平均の54.3mよりも長いです。

また、400バンク平均は56.1mなので、それよりも7.0mも長いですね。

一般的に、みなし直線が長いと、先行選手が最後の直線で体力切れになりやすいです。

すると、先行選手が失速して、追込み選手の差しが決まりやすくなります。

弥彦競輪場でもこの傾向が当てはまるので、車券を買うときは追込み選手を重視しましょう。

弥彦競輪場はみなし直線が長く、差しが出やすい傾向があります。

弥彦競輪場の特徴3|カントは32°24′17″

カント

弥彦競輪場のカント(コーナーの傾き)は32°24′17″で、全国平均の31°49'48"とほとんど同じです。

また、400バンク平均は32°0'0"なので、それともほとんど同じ数値ですね。

一般的に、カントがきついとレース展開が早く、カントがゆるいとレース展開が遅くなります。

これは、カントがきついほうが、選手がコーナーでスピードを出せるからです。

弥彦競輪場のカントは普通なので、レース展開は早くもなく遅くもない平均的なスピードになります。

弥彦競輪場は、カントが普通だからレース展開も普通の早さだぜ!

弥彦競輪場の特徴4|緩和曲線がきつい

緩和曲線

弥彦競輪場では、4コーナーの緩和曲線がきつく、3コーナーからの捲りが決まりにくいです。

これは、選手が最後の直線に入るときにスピードを出し切れないからですね。

そのため、弥彦競輪場で捲りを決めるには、2コーナーから捲りを仕掛けなければいけません。

捲り選手を狙うときは、その選手がどこから捲ることが多いのかを確認しましょう。

2コーナーからの早いタイミングの捲りが得意な選手なら、捲り展開も検討してみてください。

弥彦競輪場は緩和曲線がきついので、捲るなら早いタイミングが良いですね。

弥彦競輪場の特徴5|南風や北西の風が吹きやすい

弥彦競輪場の風

弥彦競輪場の風は、一般的には風が弱く、風向きは南または南西が多い傾向があるみたいです。

南風はバック追い風になるので、2コーナーからの捲りが決まりやすくなります。

一方、捲るタイミングが遅れると、スピードに乗った逃げラインに追いつけなくなりますね。

また、晩秋から冬季には、弥彦おろしと呼ばれる北西または西北西の風が吹きます。

北西の風は4コーナーからバックに向かうので、遅いタイミングの捲りが決まりにくくなります。

この場合も、捲りを狙うなら2コーナーからの捲りを仕掛けなければいけません。

そのため、弥彦競輪場では南風でも北西の風でも、2コーナーから捲りを狙う選手が狙い目です。

風向きと風速は、弥彦競輪場のYouTubeのライブ中継で確認できるぜ!

冬季間を除いては、一般的には風は弱く、主な風向は南又は南西の方向が多い、晩秋から冬季にかけて季節風の吹き出しによる、通称弥彦おろしと称される北西又は西北西の風が多い。

引用:弥彦村のご紹介

 

弥彦競輪場の決まり手や出目の傾向は?

選ぶ

弥彦競輪場の決まり手の傾向は、差しの1着、逃げの2着が他の競輪場よりも出やすいことです。

そのため、車券を買うときは「差-逃」のスジ決着を狙いましょう。

また、弥彦競輪場の出やすい出目トップ3は、三連単「1-2-3」「1-3-4」「1-4-2」でした。

しかし、これらは回収率100%未満だったので、出目買いはおすすめしません。

ここからは、弥彦競輪場の1・2着の決まり手の傾向と出目ランキングを確認していきましょう。

弥彦競輪場は、追込み選手が活躍しやすいバンクですね。

弥彦競輪場の1着の決まり手は差しが多い

 弥彦競輪場400バンク平均全国平均
逃げ26.1%27.4%28.3%
捲り25.5%28.5%28.7%
差し48.3%43.7%42.5%

集計期間:2020年1月1日~2022年12月31日
データ:弥彦競輪場 データ分析

弥彦競輪場の1着の決まり手の傾向は、差しの1着が他の競輪場よりも出やすいことです。

そのため、車券を買うときは、追込み選手の1着を普段よりも重視しましょう。

脚質が追の選手、ラインの番手選手、差しの決まり手が多い選手に注目してください。

また、上の表はA級7車について、決まり手を調査した数値となっています。

S級戦ではA級戦より捲りが出やすくなり、9車立では7車立より差しが出やすくなりますね。

弥彦競輪場では、差しの1着が他の競輪場よりも出やすいぜ!

弥彦競輪場の2着の決まり手は逃げが多い

 弥彦競輪場400バンク平均全国平均
逃げ21.7%19.7%19.7%
捲り11.9%13.5%13.2%
差し27.3%25.5%25.0%
マーク39.0%40.7%41.5%

集計期間:2020年1月1日~2022年12月31日
データ:弥彦競輪場 データ分析

弥彦競輪場の2着の決まり手の傾向は、逃げの2着が他の競輪場よりも出やすいことです。

差しの1着が多いことも踏まえると、スジ決着「差-逃」が狙い目になりますね。

また、差しの2着も少し出やすいので、スジ違い決着を買うなら「差-差」が狙い目です。

ちなみに、上の表はA級7車について、決まり手を調査した数値となっています。

S級戦や9車立では、逃げやマークの2着が出にくく、差しや捲りの2着が出やすいですね。

弥彦競輪場では、逃げの2着が他の競輪場よりも出やすいです。

弥彦競輪場の出目ランキング1位は「1-2-3」

順位出目出現率平均配当回収率
1位1-2-32.82%2,158円60.8%
2位1-3-42.16%2,409円52.1%
3位1-4-21.51%4,603円69.4%
4位1-3-51.38%5,907円81.3%
4位1-2-41.38%2,230円30.7%
6位2-7-51.25%11,201円139.5%
6位3-7-51.25%10,471円130.4%
8位1-7-41.18%23,763円280.3%
8位1-4-51.18%17,786円209.8%
8位1-2-51.18%9,161円108.1%

集計期間:2020年1月1日~2022年12月31日
データ:弥彦競輪場 データ分析

弥彦競輪場の三連単の出目ランキングトップ3は、三連単「1-2-3」「1-3-4」「1-4-2」でした。

しかし、これらは回収率100%未満なので、買い続けてもマイナス収支になります。

それなら、回収率100%以上の三連単「2-7-5」や三連単「3-7-5」を買い続けるほうがマシです。

とはいえ、回収率100%以上の買い目でも、稼ぎ続けられるとは限りません。

迷ったときに買うのはありですが、基本的には自分で考えて買い目を決めるのがおすすめですね。

最も出やすい三連単「1-2-3」でも、出現率は2.82%しかなかったぜ!

 

弥彦競輪場の予想のコツは?

赤ペン

弥彦競輪場の予想のコツは、逃げラインの番手選手の1着、先行選手の2着を重視することです。

車券を買うときは、どのラインが逃げるのかを考えてみましょう。

また、捲りは2コーナーから仕掛けなければいけないので、捲り中心の選手は不利ですね。

他には、風向きと風の強さによって、狙い目を変えることもポイントです。

ここからは、弥彦競輪場の予想のコツや攻略法を解説していくので、参考にしてみてください。

弥彦競輪場の予想のコツ

  • スジ決着「差-逃」を重視する
  • 捲り中心の選手の評価を下げる
  • 風向きと風の強さを確認する
予想のコツをマスターして、プラス収支を目指しましょう。

弥彦競輪場の予想のコツ1|スジ決着「差-逃」を重視する

2023年9月17日の弥彦7R

出典:KEIRIN.JP

弥彦競輪場の予想のコツの1つ目は、同じラインの「差-逃」を普段よりも重視することです。

例えば、2023年9月17日の弥彦7Rは「31/625/74」の三分戦でした。

このレースでは、1番車の杉山選手と3番車の近藤選手の競走得点が高く、人気の中心でしたね。

ただし、B・Hや逃げを比べると、6番車の浅見選手のほうが多いです。

浅見選手が逃げを狙うなら、2番車の江連選手が最後に差しを決める可能性もあるでしょう。

実際に、このレースは「2-6-5」で決着して、二車単「2-6」は18.9倍でした。

このように、弥彦競輪場の車券を買うときは、スジ決着「差-逃」を狙うのがおすすめですね。

弥彦競輪場では、スジ決着「差-逃」を狙ってみてくれ!

弥彦競輪場の予想のコツ2|捲り中心の選手の評価を下げる

2023年9月5日の弥彦9R

出典:KEIRIN.JP

弥彦競輪場の予想のコツの2つ目は、捲り中心の選手の評価を普段よりも下げることです。

例えば、2023年9月5日の弥彦9Rは「41/72/356」の三分戦でした。

このレースでは、356ラインが全員自力もできる選手で、人気の中心となっていましたね。

ただし、3番車の照井選手は捲りが逃げよりもかなり多い選手です。

捲り中心の選手は仕掛ける位置が遅れると、弥彦競輪場では活躍しないことがあります。

実際に、このレースは「2-7-5」で決着して、二車単「2-7」は18.4倍でした。

このように、弥彦競輪場の車券を買うときは、捲り選手を過信しないのがおすすめですね。

弥彦競輪場では、捲りを仕掛ける位置が遅いと活躍しにくいです。

弥彦競輪場の予想のコツ3|風向きと風の強さを確認する

弥彦競輪場の風向きと風速

出典:弥彦競輪チャンネル

弥彦競輪場の予想のコツの3つ目は、風向きと風の強さを確認して予想に活かすことです。

まず、南風や北西の風が吹いているときは、2コーナーからの捲りが決まります。

選手の過去のレースを確認して、2コーナーから捲ることが多い選手の評価を上げましょう。

逆に、上記以外の風向きなら、3コーナーからの捲りでも狙えますね。

また、風が強いレースでは先行選手が体力を消耗しやすく、追込み選手が有利になります。

強いラインを見極めて「差-逃」や「差-捲」を狙ってみてください。

風向きと風速を弥彦競輪場のYouTubeのライブ中継で確認して、予想に活かしてみましょう。

弥彦競輪場では、南風や北西の風のレースが多いぜ!

 

弥彦競輪場の注目の地元選手は?

優勝メダル

弥彦競輪場の注目の地元選手は、1997年にデビューしたベテランの「諸橋愛」選手です。

諸橋選手は、20年以上もS級1班に所属している安定した成績の選手ですね。

また、中堅選手なら「鈴木庸之」選手や「藤原憲征」選手にも注目したいところです。

弥彦競輪場には、遅いタイミングの捲りが決まりにくい特徴があります。

地元選手は捲るタイミングを知っているので、地元選手の捲りを狙うのもおすすめですね。

新潟県には、上記3名を含めて30名の選手がいます。

弥彦競輪場の「諸橋愛」選手

諸橋愛

出典:選手プロフィール|KEIRIN.JP

弥彦競輪場の諸橋愛(もろはしめぐむ)選手は、1997年にデビューしたベテラン選手です。

得意な決まり手は差しで、2003年から20年以上もS級1班を維持しています。

さらに、2017年はG2共同通信社杯を優勝して、競輪グランプリ2017にも出場していますね。

しかし、特別競輪の優勝はその1回だけで、2023年も予選敗退が続いています。

特別競輪では苦戦していますが、F1では十分に狙える選手なので、積極的に狙いましょう。

諸橋愛」選手は、弥彦競輪場では唯一のS級1班の選手だな!

弥彦競輪場の「鈴木庸之」選手

鈴木庸之

出典:選手プロフィール|KEIRIN.JP

弥彦競輪場の鈴木庸之(すずきのぶゆき)選手は、2007年にデビューしたベテラン選手です。

2023年前期はS級2班でしたが、2023年後期にS級1班に昇班しました。

特別競輪にも何度か出場していますが、決勝に勝ち上がったのは競輪祭2020の1回だけです。

一方、2022年のF1では、1着率19%、2連対率33%、3連対率57%でした。

F1なら狙える選手なので、高いオッズが付いていたら車券に入れておくのがおすすめですね。

鈴木庸之」選手は、高校時代から自転車競技をしていたらしいです。

弥彦競輪場の「藤原憲征」選手

藤原憲征

出典:選手プロフィール|KEIRIN.JP

弥彦競輪場の藤原憲征(ふじわらのりゆき)選手は、2000年にデビューしたベテラン選手です。

2020年後期はS級1班でしたが、2021年後期からS級2班に降班してしまいました。

特別競輪の出場回数は多いですが、最後に決勝に進出したのは日本選手権競輪2008ですね。

さらに、2022年のF1でも、1着率7%、2連対率23%、3連対率41%となっています。

最近はF1でも1着をとるのが難しくなっているので、藤原選手は2・3着を買うのがおすすめです。

藤原憲征」選手は、平成最後のミッドナイト競輪を優勝したらしいぜ!

 

弥彦競輪場の場所や施設など

本

弥彦競輪場は1950年に開設された競輪場で、開設記念競輪はふるさとカップが開催されます。

レースはほとんどデイ開催で、ナイターとミッドナイトも開催されますね。

また、アクセスは無料バスが便利で、車なら約1,000台の無料駐車場も利用できます。

特別観覧席や食堂もあるので、現地に行ったときは利用してみましょう。

ここからは、弥彦競輪場の基本情報を詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてください。

弥彦競輪場のことを知って、現地やネットでレースを楽しみましょう。
所在地〒959-0323 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2621
営業時間9時00分~16時30分
電話0256-94-2066
開業1950年4月28日
公式サイトDream Bank やひこけいりん
愛称ミッドナイト競輪伊夜日子マジェスティックナイター
所有者弥彦村
担当堂前英男・吉原完・中村将司・加奈山翔
走路400m
開催月7月(次回は2025年以降)

参考:弥彦競輪場-Wikipedia

弥彦競輪場の歴史と開設記念競輪

本

弥彦競輪場の歴史は1950年から続いて、2017年からはミッドナイト競輪が開始されました。

2020年に大規模改修工事が行われ、観覧席や入場口が改修されています。

また、所有者と施行者は弥彦村となっていて、日本では唯一の村営の公営競技場ですね。

開設記念競輪はG3ふるさとカップで、例年7月に開催されています。

直近のふるさとカップは2022年7月に開催されて、埼玉県の「平原康多」選手が優勝しました。

弥彦競輪場では、2023年10月に寛仁親王牌が開催されるぜ!

弥彦競輪場のレースの時間帯

ママチャリ

弥彦競輪場のレースの時間帯は、デイ6割、ミッドナイト3割、ナイター1割くらいの割合です。

例えば、2023年の開催はデイ331回、ミッドナイト179回、ナイター71回でした。

ミッドナイト競輪は現地観戦できないので、ネット投票とライブ中継で楽しみましょう。

また、寒冷地の競輪場なので、レースは降雪のない4~11月に開催されます。

12~3月は開催されないので、地元の競輪ファンは弥彦競輪場以外のレースを楽しみましょう。

弥彦競輪場のレースは、4~11月に開催されます。

弥彦競輪場のアクセス、駐車場、入場料

弥彦競輪場へのアクセスは、弥彦駅、吉田駅、東三条駅から無料バスを利用するのが便利です。

ただし、1日1~2本しか運行されないので、事前に発車時刻を確認しておきましょう。

また、無料バスを利用しなくても、弥彦駅からなら徒歩約15分で現地に到着できるようです。

一方、車で行く場合は、約1,000台も駐車できる無料駐車場を利用できます。

入場料は無料なので、車券代とご飯代を持って行けば、コスパよく1日中遊ぶことができますね。

詳しくは、弥彦競輪場のアクセスも確認してみてくれ!

弥彦競輪場の特別観覧席、グルメ、食堂

弥彦競輪場の特別観覧席

出典:弥彦競輪場の施設案内

弥彦競輪場の特別観覧席は、新ロイヤル、S席(ゴール前)、A席(1コーナー)の3つです。

入場料は、新ロイヤルが2,000円、S席が1,000円、A席が500円となっています。

全ての席がフリードリンク付きで、利用料が高くなると席やサービスが豪華になりますね。

また、弥彦競輪場のグルメには、セダーハウス内のラーメン輪が有名です。

元選手「池端将巳」さんが店主を務めていて、こだわりの逸品を提供しているみたいですね。

弥彦競輪場の施設案内を見ると、場内をイメージしやすいですね。

弥彦競輪場のネット投票、ライブ、リプレイ

メール

弥彦競輪場のネット投票は、競輪の公式が運営している競輪JPを利用するのがおすすめです。

競輪JPは登録費や年会費が無料で、投票や精算にも基本的に手数料はかかりません。

会員登録すれば家でも弥彦競輪場の車券を買えるようになるので、ぜひ使ってみてください。

また、弥彦競輪場のライブやリプレイは、競輪JPやYouTubeで見ることができます。

家でネット投票したときは、自分が投票した選手をライブ中継で応援するのもおすすめですね。

詳しい投票方法は、競輪JPの記事にまとめています。

 

弥彦競輪場のよくある質問

疑問

ここからは、弥彦競輪場についてもよくある質問に回答していきます。

弥彦競輪場の出走表、オッズ、レース結果は?

弥彦競輪場の出走表、オッズ、レース結果は競輪JPで確認できます。

また、現地に行ったときは、入口付近で出走表が配られることが多いですね。

弥彦競輪場は荒れる?

弥彦競輪場は、人気選手の捲りが不発になったときに荒れます。

捲りを仕掛けるタイミングが遅そうなら、逃げラインの1・2着を狙ってみましょう。

弥彦競輪場のナイターやミッドナイトは?

弥彦競輪場のナイターは、2019年6月25日から実施されています。

また、弥彦競輪場にミッドナイトは、2017年8月5日から実施されています。

弥彦競輪場の無料バスは?

弥彦競輪場の無料バスは、弥彦駅、吉田駅、東三条駅から運行されています。

1日1~2本しか運行されないので、公式サイトで事前に発車時刻を確認しておきましょう。

弥彦競輪場のイベントは?こどもは遊べる?

弥彦競輪場のイベントは、公式サイトのインフォメーションリストから確認できます。

2023年7月8日には、こどものパークin弥彦競輪というイベントも開催されました。

弥彦競輪場の公式ホームページやYouTubeは?

弥彦競輪場の公式ホームページは、Dream Bank やひこけいりんです。

また、YouTubeは公式 弥彦競輪チャンネルですね。

弥彦競輪場はいつ改修された?

弥彦競輪場では、2020年に大規模改修工事が行われました。

このとき、3コーナーから4コーナーにかけての新ロイヤルルームができましたね。

弥彦競輪場の実況アナウンサーは?

弥彦競輪場の実況は、堂前英男さん、吉原完さん、中村将司さん、加奈山翔さんです。

この4名がシリーズごとに交代で実況アナウンサーを務めているみたいですね。

弥彦競輪場について、細かい部分までわかったぜ!
何か知りたいことがあるときは、弥彦競輪場の公式サイトが便利ですよ。

 

弥彦競輪場の今月の開催日程

弥彦競輪場の今月の開催レースの予定をまとめました(毎月初めに更新・未記載なら開催なし)。

気になるレースがあれば、現地やネット投票でレースを楽しみましょう。

ただし、ミッドナイト競輪は無観客開催で、現地観戦できないので注意が必要です。

また、弥彦競輪場では2024年10月にG1智仁親王牌が開催されます。

G1はF1・F2よりもレベルの高い戦いになるので、よかったら現地に遊びに行ってみてください。

G1はレベルが高いから、普段以上に盛り上がるぜ!
現地に行って白熱したレースを観戦しましょう。

 

弥彦競輪場の特徴|まとめ

おすすめ

弥彦競輪場の特徴について、この記事のポイントをおさらいします。

  • 周長は400mでよくある長さ
  • みなし直線は63.1mで長い
  • スジ決着とスジ違い決着は半々
  • 南風や北西の風が吹きやすい
  • 差しの1着、逃げの2着が出やすい

これらのバンクの特徴から、弥彦競輪場ではスジ決着「差-逃」を狙うのがおすすめです。

車券を買うときは、どのラインが逃げるのかを考えてみましょう。

また、捲りは2コーナーから仕掛けなければいけないので、捲り中心の選手は不利ですね。

他には、風向きと風の強さによって、狙い目を変えることもポイントです。

弥彦競輪場の車券を買うときは、この記事を活かして、プラス収支を目指してみましょう。

弥彦競輪場は、みなし直線が長くて差しが決まりやすいぜ!
2コーナーから捲りを仕掛ける選手にも注意してみてください。
寛仁親王牌2023
寛仁親王牌とは?2023年の弥彦競輪での予想のコツや出場選手

続きを見る

おすすめの関連記事

-競輪場の特徴