モーニング競輪

モーニング競輪の特徴と傾向|朝のレースを予想するコツは?

この記事では、モーニング競輪について、

「モーニング競輪ってなに?」

「モーニング競輪の特徴や傾向は?」

「モーニング競輪を予想するコツは?」

といった疑問に回答していきます。

モーニング競輪とは、1Rが朝の8時30分~9時に開始されるレースです。

レースのグレードはF2だけで、2022年3月までは7車立で行われます。

7車立は9車立よりも平均配当が低いため、買い目点数を絞ることが重要ですね。

ここからは、モーニング競輪についてわかりやすく解説していきます。

「モーニング競輪で勝ちたい!」という方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

モーニング競輪は、文字通り朝から行われるレースだな!
車券を買うときは、買い目点数を絞りましょう。

 

モーニング競輪とは?

意味

モーニング競輪とは、1Rが朝の8時30分~9時に開始されるレースです。

初めて開催されたのは、2012年に岸和田競輪場で行われた「岸和田モーニング945」ですね。

開催に特別な設備は必要ないので、どの競輪場でも開催することができます。

ただ、開催数は競輪場ごとに偏っていて、2020年は広島、防府、高松、別府が多かったです。

レースのグレードはF2だけで、2022年3月までは7車立で行われることが決まっています。

ここからは、モーニング競輪の基礎知識を解説していきます。

レースの開始が朝の8時30分~9時

モーニング

モーニング競輪とは、1Rが朝の8時30分~9時に開始されるレースです。

最終レースは、レース数にも寄りますが、10時30分~14時に行われることが多いですね。

そのため、夕方からは忙しい方でも、競輪を楽しみやすくなっています。

また、ナイター競輪では、1Rが昼の15時30分~16時に開始されることが多いです。

モーニング競輪と合わせることで、競輪を1日中楽しめるようになりますね。

モーニング競輪では、8時30分~14時にレースが行われるぜ!

ほぼ毎日どこかの競輪場で開催

モーニング競輪の日程

出典:KEIRIN.JP

モーニング競輪には「〇〇競輪場は〇月はモーニング競輪」という決まりはありません。

そのため、モーニング開催にするかどうかは、競輪場が1開催ごとに決めることができます。

ただし、実際には、モーニング競輪はほぼ毎日どこかの競輪場で開催されています。

おそらく、競輪全体の売上を伸ばすために、開催日程と開催場を調整しているのでしょう。

ネット投票とライブ中継を使えば、モーニング競輪を毎日のように楽しめるわけですね。

モーニング競輪は、ほぼ毎日どこかの競輪場で開催されています。

開催数が多いのは広島、防府、高松、別府

日本地図

モーニング競輪は、ナイター競輪と違って、照明などの特別な設備が必要ありません。

そのため、開催しようと思えば、どの競輪場でも開催することができます。

しかし、実際には、競輪場ごとにモーニング競輪の開催数は違っているようです。

競輪場ごとに、2020年にモーニング競輪が何レース行われたのかを調べてまとめました。

100レース以上開催

広島、防府、高松、別府

50~99レース開催

青森、小松島、武雄、小田原、松阪

1~49レース開催

佐世保、高知、西武園、大宮、いわき平、取手

上記の15場以外では、2020年にモーニング競輪が開催されていませんでした。

ただし、競輪場ごとのモーニング競輪の開催数は年ごとに変わります。

これは2020年の開催数なので、2021年は他の競輪場の開催数が増える可能性もあります。

実際に、2021年には、松戸と名古屋でモーニング競輪が新たに開催されていますね。

モーニング競輪は、中国や四国の競輪場で多いイメージだな!

レースのグレードはF2だけ

モーニング競輪はF2レース

モーニング競輪では、レースのグレードはF2だけで、F1以上のレースは行われません。

F2は競輪のなかでは最も低いグレードで、A級選手だけが出場する3日制のレースになります。

A級には勢いのある新人選手がいることもあるため、それを見極めることが重要です。

また、男子選手のレース以外に、ガールズケイリンが行われることもあります。

ガールズケイリンは普通の競輪とはルールが違うため、予想の仕方を変えるのがおすすめです。

詳しくは「ガールズケイリン 予想」の記事にまとめています。

ちなみに、F2レースは、2022年3月まで7車立で行われることが決定しています。

日中開催の9車立のレースと比べると、出場選手が2名も少ないわけですね。

7車立のレースでは枠番がなくなるため、二枠単や二枠複が販売されなくなります。

また、買い目のパターンが少なくなるため、平均配当が低くなりますね。

車券を買うときは、9車立よりも買い目点数を絞ると稼ぎやすいのでおすすめです。

モーニング競輪は、2022年の3月までは7車立で行われるぜ!

 

モーニング競輪の特徴・傾向・予想のコツは?

チェックポイント

モーニング競輪の特徴は、朝から開催されることやF2レースであることが挙げられます。

また、F2レースは2022年3月までは7車立なので、この期間は選手数が少ないことも特徴ですね。

これらの特徴から、レースの傾向とそこから導かれる予想のコツをまとめました。

モーニング競輪の傾向と予想のコツ

  • 平均配当が低いから、買い目点数を絞る
  • 初心者でも予想しやすいから、オッズをきちんと見極める
  • 二分戦は一騎打ちだから、逃げラインを重視する
  • 三分戦はライン全体が短いから、捲りラインを重視する
  • 新人選手が出場するから、勢いのある選手を見極める
  • 全国で開催されているから、朝開催の影響は考えない
ここからは、レースの傾向と予想のコツについて解説していきます。

平均配当が低いから、買い目点数を絞る

お金

モーニング競輪は2022年3月まで7車立なので、9車立より買い目のパターンが少ないです。

例えば、三連単の全通りは、9車立なら504通りですが、7車立なら210通りですね。

買い目のパターンが少ないと当たりやすくなりますが、その分だけ平均配当は低くなります。

実際に、小倉競輪場について、2020年の三連単の平均配当を調べてみました。

すると、7車立のA級戦は10,959円、9車立のA級戦は21,385円と、10,000円以上も差がありましたね。

小倉以外の競輪場でも、平均配当に似たような傾向があるな!

このことから、予想するときは、9車立よりも買い目点数を絞るようにしましょう。

買い目点数を絞ることで、堅い決着でもトリガミになりにくくなります。

また、高額的中したときに、大きなプラス収支を得られるのです。

例えば、二車単なら3~6点買いくらい、三連単なら8~12点買いくらいがおすすめですね。

三連単は、鉄板狙いなら8点買い、穴狙いなら12点買いのように使い分けてみましょう。

モーニング競輪では、買い目点数を絞ることが重要です。

初心者でも予想しやすいから、オッズをきちんと見極める

お金

モーニング競輪は2022年3月まで7車立なので、9車立よりレース展開のパターンが少ないです。

例えば、四分戦は、9車立では起こりますが、7車立ではほとんどありません。

四分戦はラインの数が多いため混戦になりやすく、レース展開の予想が難しいです。

逆に、二分戦は、9車立ではほとんどありませんが、7車立ではよく起こります。

二分戦は逃げラインと捲りラインの一騎打ちなので、レース展開の予想が簡単ですね。

7車立は、半分くらいのレースが二分戦になるぜ!

レース展開のパターンが少ないと、初心者でも予想しやすくなります。

しかし、その分だけ、実力上位のラインや選手に人気が集中しやすくなりますね。

そのため、モーニング競輪では、オッズをきちんと見極めることが重要です。

実際に、どれだけ的中率が高そうな買い目でも、オッズが低すぎれば買っても稼げません。

逆に、的中率が低そうな買い目でも、オッズが高ければ買う価値が出てきますね。

オッズと的中率のバランスを見極めて、稼げる買い目を探しましょう。

二分戦は一騎打ちだから、逃げラインを重視する

7車立の二分戦

モーニング競輪は2022年3月まで7車立なので、9車立より二分戦のレースが多いです。

そして、二分戦では、逃げラインと捲りラインの一騎打ちになります。

このとき、逃げラインは警戒すべき捲りラインが1つなので、捲りをブロックしやすいです。

そのため、7車立の二分戦では、逃げラインのほうが捲りラインよりも有利になります。

モーニング競輪の二分戦を予想するときは、逃げラインの評価を上げるようにしましょう。

ラインの人数が「4-3」「3-3-1」「3-2-1-1」だと二分戦だな!

三分戦はライン全体が短いから、捲りラインを重視する

7車立の三分戦

モーニング競輪は2022年3月まで7車立なので、9車立よりライン全体が短くなります。

すると、最も後ろの位置からでも、捲りが届くようになりますね。

例えば、7車立のラインが「3-2-2」のときに、最も後ろのラインは5番手から捲りを狙います。

一方、9車立のラインが「3-3-3」のときは、最も後ろのラインは7番手から捲らなければいけません。

この2名の差が大きいため、7車立の三分戦では捲りが決まりやすくなります。

モーニング競輪の三分戦を予想するときは、捲りラインの評価を上げるようにしましょう。

ラインの人数が「3-2-2」「2-2-2-1」のときが三分戦ですね。

新人選手が出場するから、勢いのある選手を見極める

野球

モーニング競輪はF2レースで開催されるので、出場するのはA級選手だけです。

競輪では、デビューしたばかりの新人選手はA級3班に配属されます。

そのため、A級選手のなかには「実力はあるけどまだA級」という新人選手もいるのです。

逆に「実力不足で何年間もS級になれない」というベテラン選手もいます。

この両者が戦えば、勢いのある新人選手が勝つのは当然ですね。

出走表の年齢・前期級班・直近成績などから、勢いのある選手を見極めてみてください。

A級選手は選手同士の実力差がはっきりしているんだな!

全国で開催されているから、朝開催の影響は考えない

高評価

モーニング競輪は特別な設備が必要ないため、全国の競輪場で開催されています。

選手ごとに慣れ・不慣れの差が少ないため、どの選手も実力を発揮できますね。

また、グレードや選手数の条件を揃えて、日中開催とモーニング開催のデータを比べました。

しかし、平均配当や決まり手などに目立った傾向などは発見できませんでしたね。

そのため、モーニング競輪を予想するときは、朝開催の影響は考えなくても良さそうです。

「朝開催だから」という理由の傾向はないわけですね。

 

モーニング競輪のよくある質問

スマホ

モーニング競輪のよくある質問とその回答をまとめました。

モーニング競輪は荒れる?

モーニング競輪は、二分戦は荒れにくく、三分戦は荒れやすいです。

また、7車立は9車立よりも平均配当が低くなります。

モーニング競輪の日程の調べ方は?

モーニング競輪の日程は、競輪の公式サイトや民間の投票サイトに載っています。

また、競輪の公式サイトでは、数ヵ月分の日程がまとめて公開されることもあります。

モーニング競輪は無観客?入場できる?

モーニング競輪は、ミッドナイト競輪と違って、入場して現地観戦できます。

ただし、無観客開催になることもあるので、最新情報は競輪場ごとの公式サイトを確認しましょう。

モーニング競輪の売上は?

モーニング競輪の売上は、ミッドナイト競輪と同様に好調なようです。

ネット投票なら、朝の通勤中などでも楽しめるのが魅力ですね。

最後に、この記事の内容を振り返ってみましょう。

 

モーニング競輪のまとめ

おすすめ

モーニング競輪についておさらいすると、

  • レースの開始が朝の8時30分~9時
  • ほぼ毎日どこかの競輪場で開催
  • 開催数が多いのは広島、防府、高松、別府
  • レースのグレードはF2だけ
  • 2022年3月までは7車立

の5つがポイントです。

また、予想するときは、オッズをきちんと見極めて、買い目点数を絞りましょう。

二分戦なら逃げラインを重視して、三分戦なら捲りラインを重視するのがおすすめです。

さらに、勢いのある新人選手がわかれば、予想の精度を高めることができます。

この記事で学んだことを活かして、さっそくモーニング競輪で稼いでみてください。

他にも競輪予想についての知識が欲しいぜ!
役立つ関連記事を紹介するので、よかったら読んでみてください。

 

おすすめの関連記事

-競輪予想の仕方