競輪の控除率と還元率

競輪の控除率や還元率は何%?他のギャンブルと比べて高い?低い?

「競輪の控除率や還元率ってなに?」

「競輪の還元率は、他のギャンブルと比べて高い?低い?」

「競輪の還元率と回収率の関係は?」

という方に向けて、この記事では競輪の控除率や還元率についてまとめました。

控除率とは「ある賭けに対してどれだけの手数料を取られるのか?」を示す割合です。

例えば、競輪の控除率は25%なので、車券の売上の25%が運営側に手数料として取られることになります。

競輪は手数料がけっこう高いんだな!

逆に、還元率とは「ある賭けに対して賭けた側にどれだけ返ってくるのか?」を示す割合です。

競輪の場合、控除率が25%なので、還元率は75%になります。

これは、他の公営ギャンブルと同じくらいで、宝くじよりは高く、パチンコやパチスロよりは低いです。

しかし、競輪はパチンコやパチスロと同じくらい稼ぎやすいギャンブルだと私は考えています。

その理由を詳しく解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

競輪の控除率や還元率、稼げるのかどうかを解説します。

 

競輪の控除率や還元率とは?

意味

控除率とは「ある賭けに対してどれだけの手数料を取られるのか?」を示す割合です。

ギャンブルを運営している側もボランティアではないので、手数料を取らなければ運営することができません。

そのため、控除率というものを設定して、手数料を取っているわけですね。

これを競輪に当てはめると、競輪の控除率は「車券の売上のうち、運営側に手数料として取られる割合」を意味することになります。

運営側はこの手数料を使って、競輪場の人件費や電気代などを払っているわけです。

選手の賞金もこの手数料から出ているぜ!

逆に、還元率とは「ある賭けに対して賭けた側にどれだけ返ってくるのか?」を示す割合です。

これを競輪に当てはめると、競輪の還元率は「車券の売上のうち、車券の購入者に払戻金として返ってくる割合」を意味することになります。

払戻金の割合を決める数値なので、払い戻し率と呼ばれたりもしますね。

控除率が運営側の取り分、還元率が賭ける側の取り分になるので、「控除率+還元率=100%」になります。

ここからは、控除率と還元率について、さらに詳しく解説していきます。

競輪の控除率は25%、還元率は75%

電卓

現在、競輪の控除率は25%、還元率は75%となっています。

車券の売上のうち、25%が運営側の取り分になり、75%が賭けた側の取り分になるわけですね。

ちなみに、同じ公営ギャンブルの競馬では、馬券の種類によって控除率と還元率が変わります。

しかし、競輪では、車券の種類によって控除率と還元率が変わることはありません。

最も当たりやすいワイドでも、最も当たりにくい三連単でも、控除率は25%で還元率は75%です。

どの車券を買っても、控除率や還元率は変わらないんだな!

競輪の控除率や還元率を実際のレースで計算

KEIRINグランプリ2019の発売票数

出典:KEIRIN.JP

競輪の公式サイト「KEIRIN.JP」では、オッズ画面でそのレースの車券ごとの売上を見ることができます。

今回は、KEIRINグランプリ2019の三連単の売上について、運営側の取り分と賭けた側の取り分を計算してみましょう。

まず、上のイラストから、発売票数が「39,143,860票」ということがわかります。

次に、競輪の車券は「1票=100円」なので、売上は「39,143,860票×100円=3,914,386,000円(約39億円)」と計算できます。

KEIRINグランプリは1年のなかで最も大きなレースなので、さすがに売上も大きいですね。

最後に、控除率が25%であることを考えると、運営側の取り分は「3,914,386,000円×0.25=978,596,500円(約9億円)」となります。

運営側はこの約9億円を使って、競輪場の人件費や電気代を払ったり、選手に賞金を渡したりしているわけですね。

また、還元率が75%であることを考えると、賭ける側の取り分は「3,914,386,000円×0.75=2,935,789,500円(約29億円)」と計算できます。

この約29億円が三連単の払戻金の総額となり、三連単の的中者で山分けされます。

例えば、的中者が1万人いて、的中買い目に賭けた金額が同じなら、一人当たりの払戻金は約29万円になります。

実際には賭けた金額によって払戻金が変わるから、もっと複雑な計算になるぜ!

 

競輪の還元率を他のギャンブルと比較!

トランプ

ここからは、控除率と還元率のうち、還元率に注目して解説していきます。

還元率のほうが、賭ける側の立場になって考えやすいですからね。

さて、先ほども解説しましたが、競輪の還元率は75%です。

これは他のギャンブルと比べて高いのでしょうか?低いのでしょうか?

日本のギャンブル、海外のギャンブル、宝くじなどの還元率を調べてみました。

ギャンブルの種類 還元率
競輪 75%
競馬 70%~80%
競艇 75%
オートレース 70%
パチンコ 80%~85%
パチスロ 80%~85%
ルーレット 約95%
バカラ 約99%
宝くじ 約50%

簡単に考えると、還元率が高いギャンブルのほうが儲かりやすいように思えます。

還元率が高いということは、賭ける側の取り分が多いということですからね。

そう考えると、上の表では、ルーレットやバカラが魅力的に見えます。

しかし、実は、これらのギャンブルは還元率が高いだけで儲かりません。

ここからは「どのギャンブルが儲かるのか?」について詳しく解説していきます。

宝くじは還元率が50%だから儲からない

少ないお金

宝くじは、最も儲からないギャンブルです。

還元率が約50%ということは、賭ける側には賭けた金額の約半分しか返ってこないことになります。

逆に考えると、他のギャンブルと比べて、運営側の取り分が大きいということですね。

さらに、宝くじには番号を予想するといった要素がないので、完全に運任せの勝負になります。

これでは、賭ければ賭けるほどマイナス収支が大きくなってしまいます。

宝くじは誰でもできるけど、儲かることはないんだな!

ルーレットやバカラは還元率が90%以上でも儲からない

ルーレット

ルーレットやバカラは、海外のカジノで行われているギャンブルなので知らない方が多いかもしれません。

まず、ルーレットは、ルーレット上にボールを回して、賭ける側が「赤か黒か」「奇数か偶数か」などを当てるギャンブルです。

ボールを回すのはカジノ側のディーラーですが、出目を操れるわけではないので、完全に運任せの勝負になります。

次に、バカラは、バンカーとプレイヤーがお互いにトランプを2枚~3枚めくって、賭ける側が「数字の合計が9に近いのはどちらか?」を当てるギャンブルです。

こちらも、適当にトランプをめくっているだけなので、完全に運任せの勝負になります。

ルーレットやバカラは、海外ではメジャーなギャンブルですね。

この2つのギャンブルは、還元率が90%以上とかなり高く設定されています。

しかし、どちらも技術介入の要素がなく、完全に運勝負のギャンブルです。

そのため、賭ける回数が多くなれば多くなるほど、回収率は還元率に近づきます。

つまり、予算10万円で勝負したときに、誰がやっても常に払い戻しは9万円になるわけです。

このように、完全に運勝負のギャンブルでは、還元率がどれだけ高くても儲かりません。

完全に運任せの勝負では儲からないぜ!

競輪やパチンコは還元率が75%~85%でも儲かる

お金

競輪やパチンコの還元率は75%~85%で、ルーレットやバカラと比べると還元率は低くなっています。

しかし、競輪やパチンコは、ルーレットやバカラよりも儲かりやすいと考えられます。

なぜなら、競輪やパチンコは完全に運勝負ではなく、技術介入の要素があるからです。

例えば、競輪には、レース選びやレース予想などの技術があります。

また、パチンコには、台選びや玉を打つタイミングなどの技術があるらしいです。

競輪やパチンコは、自分の力で当たりやすさが変わります。

このような技術介入の要素があるギャンブルは、賭ける側の技術によって回収率が変わってきます。

技術が高いと回収率が150%以上になることもあるし、技術が低いと回収率が50%以下になることもあります。

つまり、予算10万円で勝負したときに、常に払い戻しが15万円になる人と、常に払い戻しが5万円になる人がいるわけですね。

この「常に払い戻しが15万円になる人」になれば、競輪やパチンコで儲けることができます。

ギャンブルで儲けるためには、還元率だけを見るのではなく「技術介入の要素がどのくらいあるのか?」をチェックすることが大切です。

運勝負のギャンブルは全員負けるけど、技術勝負のギャンブルは勝つ人と負ける人がいるってことだな!

競輪とパチンコはどちらが儲かる?

メリットとデメリット

競輪とパチンコのどちらが儲かるのかについては、人によって意見が違うと思います。

単純に還元率だけ見れば、パチンコのほうが稼ぎやすいように見えますね。

しかし、競輪のほうがパチンコよりも技術介入の要素が大きければ、還元率の差はなくなるでしょう。

また、パチンコは1日で賭けられる金額が決まっていますが、競輪は賭け金を上げやすくなっています。

このことから、「競輪とパチンコの儲かりやすさは変わらない」というのが私の考えです。

私は競輪のレースが好きなので、パチンコではなく競輪をやっていますね。

 

競輪の還元率と回収率の関係は?

赤ペン

競輪で儲けるためには「回収率」を考えることが大切です。

回収率とは「元々の軍資金が何倍になったのか?」を示す割合で、「回収率=払戻金/車券代」で計算できます。

例えば、車券代10万円で勝負したときに、払戻金が15万円なら回収率は150%(1.5倍)、払戻金が5万円なら回収率は50%(0.5倍)になります。

つまり、回収率が100%を超えていればプラス収支、回収率が100%未満ならマイナス収支ということですね。

回収率は1日のトータルや1ヵ月のトータルで計算するとわかりやすいぜ!

このことから、競輪で儲けている人は、回収率が100%を超えている人ということになります。

逆に、競輪で負けている人は、回収率が100%未満の人ということです。

さて、この記事の前半では、競輪の還元率は75%という話をしました。

ここからは、還元率と回収率の関係について解説していきます。

還元率と回収率は、似ているようで違うので注意しましょう。

予想の実力が普通だと回収率は75%になる

回収率75%

まず、競輪の還元率は75%なので、予想の実力が普通だと回収率は75%になります。

車券代10万円で勝負したときに7万5千円しか返ってこないので、2万5千円の負けということですね。

このレベルの方は、車券を買っている競輪ファンのなかで最も人数が多いと考えられます。

このままでは負け続けてしまうので、予想の実力を上げる必要があります。

予想の実力が普通でも、プラスマイナスゼロになるわけじゃないんだな!

予想の実力が低いと回収率は50%、高いと回収率は100%

回収率50%と回収率100%

次に、予想の実力が低いと回収率は50%になり、予想の実力が高いと回収率は100%になります。

予想の実力が低いと、還元率以上に負けることになります。

車券代10万円で勝負したときに5万円しか返ってこないので、マイナス収支が大きいです。

また、予想の実力が少し高いくらいでは、プラス収支を出せません。

売上の25%が運営側の取り分として取られているからです。

競輪では、予想が上手くなってやっとトントンくらいの収支になります。

予想の実力がとても高いと回収率が100%を超える

回収率100%以上

最後に、予想の実力がとても高いと回収率が100%を超えます。

このレベルに到達できるのは、車券を買っている競輪ファンのなかでもほんの一握りです。

レース選びやレース予想がかなりしっかりできないといけません。

私のサイトでは、競輪の予想方法について役立つ記事をまとめています。

良かったら参考にしてみてください。

【初めての競輪入門】初心者でも10分でわかる!最低限の知識とは?

続きを見る

 

【競輪の控除率や還元率】まとめ

おすすめ

競輪の控除率や還元率について、もう一度まとめると、

  • 控除率は運営側の取り分、還元率は賭ける側の取り分
  • 競輪では、控除率が25%、還元率が75%
  • 競輪は技術介入の要素があるから儲けやすい
  • 回収率100%を超えるために予想の勉強をしよう

の4つがポイントです。

競輪では、還元率が75%と決められているので、簡単にプラス収支を出すことはできません。

しかし、レース選びやレース予想ができるようになれば、回収率100%以上を狙えるようになります。

競輪の予想方法を関連記事にまとめているので、良かったらチェックしてみてください。

回収率100%以上を目指して頑張るぜ!
関連記事を読んで、競輪予想の力を付けましょう。

 

おすすめの関連記事

-初めての競輪