競輪の車券の買い方

競輪の買い方は?車券の種類と初心者におすすめの賭け方を解説!

この記事では、競輪の車券の買い方について以下の悩みに回答していきます。

「競輪の車券はどこでどうやって買うの?」

「買い方の種類は何種類?」

「初心者におすすめの賭け方は?」

競輪の車券を買うには、競輪場に行って買う方法と、スマホでネット投票する方法があります。

どちらもやり方を覚えれば誰でも簡単に投票できて、競輪を楽しめますね。

また、車券の買い方は7種類で、特に覚えておきたいのはワイド・二車単・三連単の3つです。

3つのなかでもワイドは的中しやすいので、初心者におすすめの買い方と言えます。

ここからは、競輪の買い方をわかりやすく解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてください。

車券を買ったことがないから、どうやって買うのかを教えてくれ!
競輪が初めての方にもわかりやすいように伝えていきますね。

この記事について

この記事では「車券を買う方法」を中心に解説していきます。

「勝つための買い方」を知りたい方は、競輪 予想の仕方の記事を読んでみてください。

競輪車券の競輪場での買い方は?

小倉競輪場

競輪の車券は、競輪場ではマークシートを使って購入できて、払戻金もその場で受け取れます。

競輪場で車券を買うメリットは、自分が賭けたレースを目の前で観戦できることです。

逆に、デメリットはその場以外の車券を一部しか販売しておらず、あまり買えないことですね。

とはいえ、レースを観戦するのは面白いので、一度は競輪場に行くことをおすすめします。

ここからは、競輪車券を競輪場で買うときの4つの手順を解説するので参考にしてみてください。

競輪場での車券の買い方

  • マークシートと鉛筆を手に入れる
  • マークシートを記入する
  • 自動発払機を使って車券を購入する
  • 払い戻しを自動発払機で受け取る
競輪場で車券を買って、白熱したレースを観戦しましょう。

マークシートと鉛筆を手に入れる

マークシート置場

競輪場で車券を買うときは、まずはマークシート(マークカード)と鉛筆を手に入れましょう。

マークシートと鉛筆は投票所の近くに置いてあって、無料で手に入ります。

通常とフォーメーション/ボックスの2種類がありますが、初めは通常を使うのがおすすめですね。

また、その日のレースの出走表は競輪場の入口付近に置いてあることが多いです。

選手名などの予想に必要な情報が載っているので、マークシートと合わせて持っておきましょう。

まずは、出走表・マークシート・鉛筆をゲットだ!

マークシートを記入する

マークシート

マークシートと鉛筆を手に入れたら、出走表を見ながら必要事項をマークしていきましょう。

通常マークシートの記入内容をまとめたので参考にしてみてください。

記入箇所記入内容
レース開催場所投票する競輪場をマークする
レース番号投票するレース番号をマークする
賭式投票する車券の種類をマークする
1着・2着・3着賭式に合わせて予想をマークする
金額と単位投票する金額をマークする

通常マークシートを記入するときは、はじめにレース開催場所とレース番号をマークします。

レース番号を間違えると、違うレースに投票してしまうので気を付けましょう。

次に、賭式に投票する車券の種類をマークして、賭式に合わせて1~3着をマークしていきます。

賭式の違いについては、この記事の中盤で解説するので参考にしてみてください。

ちなみに、車券を買うのが初めてなら、最も的中を狙いやすいワイドの賭式がおすすめです。

ワイドは、1~3着のうちの2車を順不同で的中させる車券ですね。

最後に、買い目ごとの投票したい金額について、金額と単位を使ってそれぞれマークします。

例えば、100円投票したいときは「1」と「百円」をマークすれば大丈夫です。

また、金額は複数マークすることができて、マークを組み合わせることで賭け金を決められます。

例えば、1,500円投票したいときは「10」「5」「百円」をマークすれば大丈夫ですね。

ちなみに、記入内容を間違えたときは、取消をマークするとその行の買い目を取り消せます。

初心者は単位のマークを忘れがちだから注意してくれよな!

自動発払機を使って車券を購入する

自動発払機

マークシートに必要事項の記入が終わったら、自動発払機を使って車券を購入しましょう。

自動発払機は投票所に設置されていて、自動で車券を買うことができます。

車券を買うときは、お金→マークシートの順番で機械に入れると車券が自動的に出てきますね。

お札は50枚まで、マークシートは20枚までまとめて入れることができます。

ちなみに、お金を入れてからでないとマークシートを入れられないので注意してください。

自動発払機には、お金→マークシートの順番に入れるのがポイントです。

記入漏れや記入ミスがあると車券が購入できず、画面に漏れやミスの内容が表示されます。

画面はタッチパネルになっているので、細かい記入漏れならすぐに直せますね。

「返却」ボタンを押せばお金とマークシートが返ってくるので、マークし直すのもありです。

また、入れたお金が投票金額より多い場合は「支払精算」ボタンでお釣りが出ます。

慌てているとお釣りを取り忘れることもあるので、時間に余裕を持って車券を買いましょう。

車券の発売締切時刻は、レースの発走予定時刻の3分前だぜ!

払い戻しを自動発払機で受け取る

自動発払機の払い戻し画面

自分が購入した車券が的中していたら、自動発払機を使って払い戻しを受け取りましょう。

レース結果は、レースが終わった後で現地のモニターや競輪JPで確認できます。

払い戻しを受け取るときは、自動発払機に的中した車券を入れて「支払精算」を押してください。

ちなみに、不的中の車券を入れると「この車券は的中していません」と言われます。

これは特に問題ないのですが、時間がかかるので的中車券だけ入れるのがおすすめですね。

車券が的中したら、忘れないうちに払い戻しを受け取りましょう。

場外車券売場でも同じように投票できる

サテライト中州

出典:サテライト中州

競輪場外車券売場とは、競輪が開催されている競輪場以外で車券を発売するための施設です。

場外車券売場は全国に約70カ所あり、競輪場に行かなくても車券を購入できます。

車券の買い方は競輪場と同じで、マークシートを記入して自動発払機で購入する方式です。

入場料は無料のところが多いですが、会員制で年会費が必要なところもあります。

競輪場が近くにない方は、自分の地域の場外車券売場を調べて行ってみるのもおすすめですね。

興味がある方は、競輪JPの場外車券売場一覧をチェックしてみてくれ!

 

競輪車券のネットでの買い方は?

使い方

競輪の車券は、スマホやパソコンなどを使って、インターネット上で購入することができます。

ネット投票のメリットは、その日に行われている全てのレースに投票できることです。

さらに、ライブ中継を使えばレースを観戦できますが、盛り上がりは現地での観戦に劣りますね。

そのため、一度は現地観戦してみて、その後にネット投票も利用するのがおすすめです。

ここからは、競輪車券をネットで買うときの4つの手順を解説するので参考にしてみてください。

ネットでの車券の買い方

  • 利用する投票サイトを決める
  • 投票サイトに会員登録する
  • 投票サイトごとの使い方に従って投票する
  • 払戻金は自動的に受け取れることが多い
ネットで車券を買って、家でも競輪を楽しみましょう。

利用する投票サイトを決める

競輪JPのトップページ

出典:競輪JP

インターネット上で車券を買える競輪投票サイトは、公式から民間まで様々なものがあります。

そのため、ネットで車券を買うときは、まずは利用する投票サイトを決めましょう。

有名な投票サイトごとの運営元と特徴を下の表にまとめたので、参考にしてみてください。

サイト名運営元特徴
競輪JP全国競輪施行者協議会公式インターネット投票サイト
Kドリームス楽天キャンペーンが多い
オッズパークソフトバンク競馬・オートレースにも対応
ウィンチケットサイバーエージェントAbemaTVと連動
ティップスターミクシィゲーム感覚で遊べる
チャリロトミクシィ競輪くじのチャリロトを販売

ネット投票を初めてする方には、公式インターネット投票サイトである競輪JPがおすすめです。

競輪JPは登録料や手数料が基本的にはかからず、分かりやすい操作で投票できますね。

他の投票サイトも色々な特徴があるので、気になる方は公式サイトをチェックしてみてください。

上の表のサイト名を押すと、公式サイトを確認できるぜ!

投票サイトに会員登録する

PCの登録ページ

出典:競輪JP

利用する競輪投票サイトを先ほどの表から決めたら、その投票サイトに会員登録しましょう。

どの投票サイトもスマホやパソコンを使って無料で会員登録できますね。

会員登録するときは、投票サイトごとに指定された銀行口座を登録することが多いです。

例えば、競輪JPはPayPay銀行や楽天銀行などの6つの銀行に対応しています。

自分の持っている口座が対応していない場合は、他の投票サイトを利用するのもありですね。

詳しくは、それぞれの投票サイトをチェックしてみましょう。

投票サイトごとの使い方に従って投票する

PCの投票画面

出典:競輪JP

利用する投票サイトに会員登録したら、その投票サイトのやり方に従って車券を購入しましょう。

例えば、競輪JPでは、はじめに登録した銀行口座から投票口座に入金します。

その後、投票画面を操作して投票するレースや買い目を決めて、投票口座の残高を使って投票します。

投票画面は直感的に操作できるようになっているので、困ることはないはずです。

このあたりは投票サイトごとに違うので、詳しくは投票サイトごとの記事を読んでみてください。

投票サイトごとの記事は、投票サイトの記事一覧から探せるぜ!

払戻金は自動的に受け取れることが多い

PCの精算

出典:競輪JP

ほとんどの投票サイトでは、購入した車券が的中したときに払戻金を自動的に受け取れます。

例えば、競輪JPでは、車券が的中すると払戻金が投票口座の残高に加算されますね。

その後、精算処理をすることで、投票口座から登録した銀行口座にお金を戻すことができます。

また、精算処理をしなくても、月に一度、自動的に残高が精算されるので安心です。

競輪場とは違って自動的に払戻金を受け取れるのは、投票サイトならではのメリットでしょう。

払戻金の受け取り忘れがないのは、安心して使えますね。

ライブ中継でレースを観戦しよう

PCのライブ中継

出典:競輪JP

スマホやパソコンでネット投票をするときは、ライブ中継でレースを観戦するのがおすすめです。

ライブ中継は、先ほどから紹介している競輪JPを使って見ることができます。

競輪JPのライブ中継では実況や解説も行っているので、レースの雰囲気を楽しめますね。

また、一部の競輪場はYouTubeやニコニコでライブ中継を行っています。

YouTubeやニコニコでは視聴者のコメントも楽しめるので、よかったらチェックしてみてください。

ネット投票とライブ中継があれば、家でも競輪を楽しめるぜ!

 

競輪車券の買い方の種類は?

トランプの順番

競輪の車券には、三連単・三連複・二車単・二車複・二枠単・二枠複・ワイドがあります。

賭式ごとの的中条件と1点買いしたときの的中率をまとめました。

賭式的中条件的中率
三連単車番で着順も含めて、1~3着を的中させる0.20%(1/504)
三連複車番で着順に関わらず、1~3着を的中させる1.2%(1/84)
二車単車番で着順も含めて、1・2着を的中させる1.4%(1/72)
二車複車番で着順に関わらず、1・2着を的中させる2.8%(1/36)
二枠単枠番で着順も含めて、1・2着を的中させる3.0%(1/33)
二枠複枠番で着順に関わらず、1・2着を的中させる5.6%(1/18)
ワイド車番で着順に関わらず、1~3着に入る2車を的中させる8.3%(3/36)

この7つのうち、よく買われているのは三連単・三連複・二車単・二車複・ワイドの5つです。

車券を買うのが初めての方は、まずはワイドの買い方を覚えるのがおすすめですね。

逆に、二枠単と二枠複はあまり売れていないので、買い方を覚えなくても大丈夫でしょう。

一部の投票サイトでは、複数レースの1着を当てる競輪くじも販売されています。

競輪くじは車券と違って運要素が強いので、くじ引き感覚で楽しみたい方に向いていますね。

ここからは、それぞれの車券と競輪くじについて詳しく解説します。

ワイドは1~3着に入る2車を的中させる車券

ワイドの車券

競輪のワイドは、1~3着のうちの2車を、着順にかかわらず車番で的中させる車券です。

例えば、ワイド「1=2」は、1・2番車が1~3着に入っていれば的中します。

ワイドに着順は関係ないので、マークシートでは1・2着を入れ替えても同じ車券になりますね。

また、ワイドを適当に1点買いしたときの的中率は8.3%、平均配当は620円です。

平均配当は低いですが、的中率は高いので、ワイドは初心者向けの車券と言えるでしょう。

初心者は、まずはワイドで車券の買い方を覚えてみよう!

二車単・二車複は1・2着を的中させる車券

二車単の車券

二車単は1・2着を着順通り的中させる車券、二車複は1・2着を着順に関わらず的中させる車券です。

例えば、二車単「1-2」は1着1番車、2着2番車なら的中ですが、その逆は不的中になります。

一方、二車複「1=2」は1・2番車が1・2着に入っていれば的中なので、二車単より当てやすいですね。

ただし、予想が難しい分だけ、オッズは二車単のほうが高くなりやすいです。

ワイドで車券の買い方に慣れてきたら、レース展開を予想して二車単や二車複を買ってみましょう。

二車複は、競輪中級者におすすめの車券です。

三連単・三連複は1~3着を的中させる車券

三連単の車券

三連単は1~3着を着順通り的中させる車券、三連複は1~3着を着順に関わらず的中させる車券です。

例えば、三連単「1-2-3」は1着1番車、2着2番車、3着3番車のときに的中します。

9車立のレースの場合、三連単の買い目は全部で504通りもあり、的中難易度はかなり高いです。

一方、三連単「1=2=3」は1~3番車が1~3着に入っているだけで的中しますね。

車券の買い方は、ワイド→二車単・二車複→三連複→三連単の順番でチャレンジするのがおすすめです。

競輪で稼ぐには、最終的には三連単を極めるのが目標になるな!

二枠単・二枠複は枠番を使った車券

二枠単の車券

二枠単と二枠複は、他の車券と違って、車番ではなく枠番を使って1・2着を的中させる車券です。

枠番とは、車番を6つのグループに分けた番号で、8車立以上のレースで使用されます。

具体的には、1番が1枠、2番が2枠、3番が3枠、4・5番が4枠、6・7番が5枠、8・9番が6枠ですね。

枠番は予想がややこしくなるので、二枠単と二枠複はあまり売れていません。

そのため、競輪をこれから始める方は、車番を使った車券の買い方だけを覚えておけば大丈夫です。

二枠単と二枠複については、買い方を覚えなくても大丈夫です。

投票サイト限定で競輪くじが販売されている

競輪のDokanto!とは

出典:競輪JP

インターネット投票ができる競輪投票サイトでは、通常車券以外に競輪くじが販売されています。

例えば、競輪JPでは、ドカント7とドカント4twoの2つの競輪くじが販売されていますね。

ドカント7は、発売対象日の後半7レースについて、7レース連続で1着の車番を当てる買い方です。

ただし、車番を自分で選ぶことはできず、コンピュータによってランダムに選ばれます。

買う前に何度か車番を引き直すことはできますが、基本的に運勝負になると言っていいでしょう。

ちなみに、ドカント4twoは後半4レースの1・2着を当てる買い方だぜ!

ドカントは着順の予想をしないので、通常車券と違って、予想の実力と的中は関係ありません。

そのため、ドカントは競輪をくじ引き感覚で楽しみたい方に向いていますね。

一方、競輪で本格的に稼ぎたい方は、予想の勉強をして通常車券を買うのがおすすめです。

ただし、競輪くじのなかには、車番を自分で選べるものも存在しています。

1着を当てるのが得意なら、車番を選べる競輪くじにチャレンジするのもありかもしれませんね。

セレクト方式の競輪くじは、Kドリームスなどで販売されています。

 

競輪初心者におすすめの買い方は?

高評価

競輪初心者におすすめの買い方は、ワイドを1レースにつき1~2点、1点100円で買うことです。

ワイドは7つの賭式のなかで予想が最も簡単で、最も的中を狙いやすい車券ですね。

ただし、的中を狙いやすい分だけオッズは低いので、買い目点数は1~2点にしておきましょう。

また、車券は100円から買えるので、慣れないうちは最低金額を賭けるのがおすすめです。

ここからは、初心者におすすめの買い方について解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

初心者におすすめの買い方

  • 車券の買い方はワイドがおすすめ
  • 的中率重視なら強いラインの2車を選ぶ
  • 稼ぎたいなら期待値まで考える
  • 賭け金は1点100円から練習しよう
初心者は、まずはワイドで車券の買い方を覚えましょう。

車券の買い方はワイドがおすすめ

ワイドの車券

はじめに、競輪初心者が車券を買うときは、賭式はワイドを選択するのがおすすめです。

ワイドは、1~3着のうちの2車を着順に関わらず的中させる車券ですね。

適当に1点買いしたときの的中率は8.3%で、7つの賭式のなかで最も的中を狙いやすいです。

例えば、ワイド「1=2」は、1・2番車が1~3着に入っていれば的中します。

買い目点数も1~2点なので、マークシートに慣れていない方でもミスしにくいでしょう。

マークするときは、1・2着を順不同でマークするぜ!

的中率重視なら強いラインの2車を選ぶ

2022年10月27日の平塚1Rの出走表

出典:競輪JP

初心者がワイドを買うときに的中率を重視するなら、強いラインの2車を選ぶのがおすすめです。

ラインは選手がレース中に組むチームのことで、レース中盤まで協力して走ります。

レースごとのラインは競輪場のモニターや投票サイトの出走表に載っているので確認しましょう。

例えば、上の出走表では、1・3・6番車、5・2番車、4・7番車の3つのラインがありますね。

競輪のレースはラインの数ごとに〇分戦という呼び方をするので、このレースは三分戦になります。

このレースはラインが3つあるから「三分戦」ですね。

車券を買うレースのラインを確認したら、ラインの強さを選手の競走得点から判断しましょう。

競走得点は選手の成績から付けられる点数で、点数が高いほど強い選手になります。

例えば、先ほどの出走表では、競走得点1位は1番車の平山選手、2位は5番車の藤田選手でした。

そのため、このレースでは、136ラインか52ラインのどちらかが強いラインと言えます。

さらに、1番車の平山選手は上がり調子みたいなので、136ラインが最も強いと言えそうですね。

競走得点は、選手の強さを判断する最も基本的な予想材料だな!

出走表から最も強いラインを見極められたら、そのなかの2車を選んでワイドを買いましょう。

これは、競輪では同じラインの選手が1・2着をとることが多いからです。

例えば、先ほどのレースでは、1・3・6番車のなかから2車を選ぶのが良さそうですね。

このとき、競走得点が高い2名を選ぶと、的中をさらに狙いやすくなります。

つまり、先ほどのレースでは、最終的にワイド「1=3」「1=6」あたりが狙い目になりそうです。

この買い方をすれば、初心者でも的中を狙いやすいでしょう。

稼ぎたいなら期待値まで考える

2022年10月27日の平塚1Rのオッズ

出典:競輪JP

初心者が先ほどの的中率重視の買い方に慣れたら、期待値まで考えるのがおすすめです。

期待値とは、的中率×オッズで計算できる稼ぎやすさを表した数値ですね。

実は、的中率重視の買い方はオッズが低い買い目になりやすく、稼ぎにくくなっています。

例えば、的中率50%の買い目でも、オッズが1.5倍しかなければ稼げません。

一方、期待値はオッズを含めて考えているので、稼げる買い目を見つけやすくなります。

的中率が高くても、オッズが低いと稼げないわけだな!

とはいえ、競輪を始めたばかりの初心者は、期待値を計算するのが難しいと感じるでしょう。

そこで、当たりそうなわりにはオッズが高い買い目を狙うのがおすすめです。

例えば、別々のラインの2車を選んだワイドは、高いオッズが付きやすいので狙い目ですね。

先ほどのレースでは、ワイド「1=2」「3=4」「4=5」あたりが狙い目になります。

オッズは競輪場のモニターや投票サイトに載っているので、車券を買う前に確認しましょう。

よかったら、競輪 勝ち方の記事も読んでみてください。

賭け金は1点100円から練習しよう

財布

競輪の車券は1点100円から賭けられるので、初心者は最低金額を賭けるのがおすすめです。

これは、賭け金が安いほうが少ない予算で車券の買い方を練習できるからですね。

ワイドを買うときの買い目点数は1~2点なので、1レースの賭け金は100~200円になります。

これなら、1日12レース賭けても、最大で1,200~2,400円しか負けないので安心です。

賭け金を上げるのは、車券の買い方や予想の仕方に慣れてからにするのがおすすめですね。

初心者は、まずは安い賭け金で車券の買い方を練習しよう!

 

競輪のボックス・フォーメーションの買い方は?

メリットとデメリット

競輪の車券の買い方には、通常の買い方以外にも、ボックスやフォーメーションがあります。

ボックスは、指定した車番について、全ての着順の組み合わせを買う買い方です。

一方、フォーメーションは、指定した車番の着順の組み合わせを手広く買う買い方になります。

ボックスやフォーメーションのメリットは、車券を買うのが楽になることですね。

初心者は通常の買い方に慣れてきたら、ボックスやフォーメーションに挑戦してみましょう。

ここからは、ボックスとフォーメーションの買い方を解説していきます。

ボックスは全ての着順の組み合わせを買う買い方

三連単123ボックス

出典:競輪JP

競輪のボックスは、指定した車番について、全ての着順の組み合わせを買う買い方です。

例えば、三連単123ボックスは、以下の6点買いになります。

  • 三連単「1-2-3」
  • 三連単「1-3-2」
  • 三連単「2-1-3」
  • 三連単「2-3-1」
  • 三連単「3-1-2」
  • 三連単「3-2-1」

この買い方は、1・2・3番車のうちの2車が1・2着をとれば、着順に関わらず的中しますね。

つまり、三連単123ボックスの的中条件は三連複「1=2=3」と同じになります。

どちらの買い方が正解かはレースによって違うので、色々と試して経験を積みましょう。

ちなみに、このような場合、私は三連単ボックスを買うことが多いです。

私の場合、普段から三連単を買っているので、買い目のオッズ感覚が掴みやすいからですね。

三連単ボックスは、三連複を買うのと同じ買い目になるぜ!

ボックスは専用のマークシートを使って買う

ボックス買いのマークシート

競輪場でボックスを買うときは、フォーメーション/ボックスマークシートを使います。

開催場所・レース番号・賭式を選ぶのは、通常マークシートと同じですね。

その後、ボックスのところに車番を順不同でマークして、金額と単位をマークします。

このとき、買い目ごとに賭け金は変えられないので注意してください。

また、競輪JPの場合は、1・2・3着に同じ車番を選べば、自動的にボックスになりますね。

マークシートには、ボックスの買い目点数が書いてあることが多いです。

フォーメーションは着順の組み合わせを手広く買う買い方

三連単1-234-234フォーメーション

出典:競輪JP

競輪のフォーメーションは、指定した車番の着順の組み合わせを手広く買う買い方です。

例えば、三連単「1-234-234」フォーメーションは、以下の6点買いになります。

  • 三連単「1-2-3」
  • 三連単「1-2-4」
  • 三連単「1-3-2」
  • 三連単「1-3-4」
  • 三連単「1-4-2」
  • 三連単「1-4-3」

この買い方は、1番車が1着をとり、2~4番車のうちの2車が2・3着をとれば的中しますね。

フォーメーションは、ボックスより買い目を細かく調整できるのがメリットです。

ただし、慣れていないと、自分の買う買い目がわかりにくいというデメリットもあります。

そのため、フォーメーションは通常の買い方に慣れてから使うのがおすすめですね。

買い目点数なら小倉競輪場のサイトで確認できるので、よかったら活用してみてください。

フォーメーションは、何通りかの買い目を買うときに便利だな!

フォーメーションは専用のマークシートを使って買う

フォーメーションのマークシート

フォーメーションを買うときは、フォーメーション/ボックスマークシートを使います。

開催場所・レース番号・賭式を選ぶのは、通常マークシートと同じですね。

その後、フォーメーションのところの1~3着をマークして、金額と単位をマークします。

このとき、買い目ごとに賭け金は変えられないので注意してください。

また、競輪JPの場合は、はじめから1・2・3着を選べばフォーメーションになりますね。

フォーメーションは「ながし」と書かれていることもあります。

 

競輪の車券の買い方|よくある質問

疑問

ここからは、競輪の車券の買い方についてのよくある質問に回答していきます。

競輪で損をしない買い方のコツは?

競輪で損をしない買い方のコツは、的中率ではなく回収率を重視することです。

詳しくは競輪 勝ち方にまとめたので、よかったら読んでみてください。

競輪のガールズケイリンの買い方は?

競輪のガールズケイリンの買い方のコツは、競走得点が高い選手を重視することです。

ガールズケイリンにはラインがないので、強い選手がそのまま1着をとりやすくなっています。

競輪の車券の正式名称は?

競輪の車券の正式名称は、勝者投票券(しょうしゃとうひょうけん)です。

ちなみに、競馬は勝馬投票券、競艇は勝舟投票券、オートレースは勝車投票券となっています。

競輪の車券はいくらから買える?

競輪の車券は、1点100円から買うことができます。

初心者のうちは、1点100円賭けで車券の買い方に慣れるのがおすすめです。

競輪の三連単はいつからある?

競輪の三連単は、2001年11月30日から導入されました。

三連単は現在では最も売れていて、最も人気のある賭式となっています。

競輪の車券の買い方について、細かい部分までわかったぜ!
差後に、この記事の内容をおさらいしましょう。

 

競輪の車券の買い方|まとめ

おすすめ

競輪の車券の買い方について、この記事のポイントをおさらいします。

  • 競輪場ではマークシートを使う
  • ネット投票は競輪JPがおすすめ
  • 車券の種類は7種類
  • 初心者にはワイドがおすすめ
  • 賭け金は1点100円から練習する

初心者が車券を買うときは、まずは強いラインの2車を選んだワイドを買いましょう。

この買い方は的中させやすく、競輪の楽しみ方を実感しやすくなっています。

その後、車券の買い方に慣れてきたら、オッズを含めた期待値を考えてみてください。

期待値の高い買い目を狙うと、長期的に見てプラス収支を狙いやすくなります。

下のボタンから競輪JPに無料会員登録できるので、さっそく車券を買ってみましょう。

競輪JPの公式

競輪場に行ったことがなければ、一度は行ってみるのがおすすめだな!
よかったら、おすすめの関連記事も読んでみてください。

 

おすすめの関連記事

-初めての競輪